忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    本日、スポーツ BAA PLUS の講習会に行ってきました。今回の講習会は
    3科目を朝11時から16時過ぎまでみっちり講義を聞いてきました。内容的には
    自転車を楽しむ達人、丹羽さんのソフト面の講義に始まりシマノのエンジニアに
    よるブレーキについての講義、複合素材の権威の大学の先生によるカーボン繊維
    強化プラスチックについての講義と充実した内容でした。この中でも自分として
    改めて聞き入ったのは、最近急速に普及したカーボン素材のフレームの補修
    方法についての講義で、もともと私は大学で航空工学を専攻して卒業の研究
    テーマが「カーボン繊維強化樹脂の面内応力と繊維の方向性」で、卒業後は
    15年ほど航空機関連の製品のエンジニアをしていたので、講義中にでてくる
    プリプレグやオートクレーブ、ユニディレクショナルなどの用語を懐かしく
    聞かせていただきました。これらの製造方法は航空機の分野では20年以上も
    前から使っているもので、現在では,高品質のプリプレグや細かなコントロールの
    できるオートクレーブにより、かなり安定した品質の製品ができるように
    なっています。皆さんのなかには、カーボン素材に不安を感じるかたも
    いるかと思いますが、現在では全く安心して使用できる素材だといえます。
    また、フレームメーカーでは推奨してませんが、自己責任においてでは
    十分に知識を持った者が行えば破損したカーボンフレームを修復し
    安全に乗ることができるものであることが今回の講義でわかりました。
    今後ともこのような講習会に積極的に参加して、レベルアップをはかります
    ので、今後ともよろしくお願いします。
    CA390001.jpg















    CA390002.jpg













    拍手[1回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    興味深いですねぇ~
    すっかりご無沙汰してます。「サイクルロードなびっ」のえーじです。

    今の私の愛車はクロモリフレームですが、一番最初のロードはLOOKのカーボン。でも、転倒してフレームにヒビが入ってしまったのです(とほほ。。。)。捨てきれずに押し入れに入れっ放しになっているのですが、いつか再びコイツで。。。と思っています。
    えーじさん / 2009/03/07(Sat) / URL
    産業廃棄物にしたくない
    >え~じさま
    スポーツBAA PLUSでの講習での話は、私も非常に役に立ちました。内容としては、具体的なエポキシレジンのメーカー名から入手方法にいたり、具体的な工作法まで、私自身FRPのハンドレイアップ程度なら経験しているので是非挑戦してみたいところです。FRPっていうのは、ゴミとして捨てるのはかつてはかなり厄介なものでしたね。
    Yasuさん / 2009/03/07(Sat) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    Vittria TOPAZIO PRO 入荷 HOME 当店最高値のクリンチャータイヤ
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]