忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    スポーツサイクルの多くは、リムの種類が W/O (ワイヤードオン)と H/E (フックドエッジ)の
    どちらかだと思いますが、もちろんそれに合わせてタイヤのビード部の形状も違っています。
    ETRTO のビード径も違っていて、同じタイヤサイズ表示でも W/O のほうが H/E より ETRTO の
    数字は大きくなります。(特に 20 インチタイヤを選ぶときは注意が必要です)
    古いタイヤの廃棄処分をしているときに、形状の違いがわかりやすい写真がとれましたので
    紹介します。
    IMGP1536.jpg このタイヤ断面は H/E で
     ちなみにサイズは
     26 x 1.75 で ETRTO 表示では
     42-559 となってます
     ビード部の形状の特徴は
     下に向かってクサビ状に
     とがっています
     リムとの嵌合は W/O ほど
     確実でないため最大空気圧が
     比較的低くなります
     わたしもついつい軽い走りに
     なるような気がして最大空気圧
     以上に空気入れちゃいますけど
     走っているときにビードから
     タイヤがはずれる危険性が
     あるそうです



    IMGP1540.jpg こっちの断面は W/O です
     サイズは 700 x 32 で
     ETRTO 表示だと 32-622 に
     なります
     ビード部の形状は下に向かって
     とがってません
     リムに嵌合する部分もしっかり
     しているので、なかには空気圧
     10 Bar 以上入れられるものも
     あります

     このサンプルに使ったタイヤは
     耐パンク用にセンター部に
     耐パンクガードが入っています
     (写真の白く細い線で見える部分)



    拍手[24回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    Panaracer T-serv Protex 700 x 28c HOME Panaracer CLOUD9 700 x 26c アイボリー
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]