忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ご不便をお掛けしますが、3月1日(水)は SBAA ブラッシュアップ講習会へ
    出席のためお店をお休みします。




    拍手[0回]

    PR
    誠に勝手ながら、2月7日(火)は店をお休みします。





    拍手[1回]

    誠に勝手ながら4月5日(火)はお店をお休みします。






    拍手[0回]

    本日で今年も終わりですね。

    今年一年、当店をご愛顧いただきまして本当にありがとうございました。

    来年2016年は、4日からの営業になりますので本年同様にご愛顧のほど
    よろしくお願いいたします。




            

    25年以上の付き合いのミケ(ミケランジェロ)です。
    来年の3月までは冬眠中でお休みです、自分の部屋から出てきません。



    拍手[5回]

    12月9日(水)は、カンパニョーロテクニカルセミナーに行きますので
    誠に勝手ながらお店を16時半ごろからのオープンとさせていただきます。






    拍手[1回]

    誠に勝手ではありますが、11月21日(土)、22日(日)の2日間は

    講習会に出席のため、お店をお休みします。





          


    拍手[6回]

    誠に勝手ながら、9月18日(金)は店をお休みします。








    拍手[1回]

    7月22日(水)は複数の展示会に行ってきますので、勝手ながら店を
    お休みします。





    拍手[1回]

    誠に勝手ながら、6月26日(金)は店をお休みします。



    久しぶりのブログ更新でこれだけでは寂しいので、以前紹介しました
    SHIMANO WH-R501 改のカーボンチューブラーホイールのお話をします。

    明らかにフロントをロープロファイルのカーボンチューブラーホイールから
    この 38mm ハイトのセミディープリムのホイールに換えてから速くはなったんですが、
    それだけでは説得力に欠けるのでデータ的にどの程度違うのか書いてみます。

    このホイールに換えてからの 5 月ひと月の走行距離は、503.35 km でした。
    この内の 387.2 km が1本の橋を含む河川敷の走行距離、通勤での走行なので
    ウォーミングアップも含めて、あくまでも無理せずそのまま巡航を続けられる出力で、
    この区間のひと月の平均ペースが2 分 8 秒/km 、平均時速 28.2 km/h でした。
    コースは河川敷を下ってまた上るので、勾配はありませんが風は追風、迎風両方を
    受けます。
    人の多い休日はもちろんのこと、平日でも人がいるときは減速しますから無理は
    できません。

    比較の為に、去年 2014 年の 5 月ひと月と比べてみました。
    走行距離は、487.81km でした。 この内、河川敷の走行距離は375.2 km でした。
    この区間のひと月の平均ペースは、2 分 16 秒/km、26.6km/h でした。

    この結果、フロントをセミディープホイールに換えることにより同じような出力で
    1 km 当り 8 秒短縮しました。
    50 km 走って 6 分 40 秒ほど、100 km 走って 13 分 20 秒短縮する効果が
    確認できました。

    まーこの結果をこんなもんかと思うか、すごいと思うかは人それぞれとは思いますが
    別にレースやってるわけではないんで自己満足の世界ではあります。
    自分としては費用対効果を考えれば十分満足しています。


                

    1週間ほど前からこの 2001 年製の COLNAGO C40 に換えて乗ってます。



    ICAN のカーボンリムについてご質問をいただいたので追記します。


    ブレーキ当り面の仕上がりは非常にきれいにできてまして目視できるような歪は
    ありませんでした。

    このリムの場合、ブレーキ当り面は BASALT BRAKING SURFACE ということで
    どんなのものなのかと思ってましたが、第一印象はブレーキレバーの入力に対してリニアに
    効いてくれて非常にコントロールしやすいということと、乗り換える前のカーボンリムが
    かなり磨耗してたし何もサーフェイス処理をしていないリムだったのでそれと比べて
    非常に効きがいいなと思いました。

    この BASALT BRAKING SURFACE というのは、スタンダードなカーボン繊維に比べて
    放熱性が向上しているらしくて、これがブレーキングフィーリングを良くしているんだろうと
    思われます。


                 

    1000km ほど走った後なので若干ツヤがでてますが、こんな感じの面です。
    ちなみに自分はカンパの純正ブレーキパッドを使ってまして雨の日のブレーキングも
    不安になるような効きの悪さはありません。

    ご参考になりましたでしょうか?




    拍手[9回]

    誠に勝手ながら、5月15日(金)は店をお休みします。





    拍手[1回]

    誠に勝手ながら、4月21日(火)は店をお休みします。





    拍手[1回]

    誠に勝手ながら、3月10日(火)は店をお休みします。

    ここのところお休みのお知らせばかりで申し訳ありません。

    実は、確定申告用の入力作業でいっぱいいっぱいなんです。

    拍手[4回]

    2月18日(水) は、スポーツ BAA PLUS ブラッシュアップ講習会出席のため
    店をお休みさせていただきます。



    拍手[1回]

    誠に勝手ながら、2月2日(月)は店をお休みします。





    拍手[2回]

    カンパニョーロユーザーのみなさまは、現在 2015 プレシーズンキャンペーンという
    カンパニョーロジャパンさんのお得な企画をやっているのをご存知ですか?

    具体的には、2015年1月19日から2015年2月15日までの1ヶ月間に限り現行コンポ用の
    スペアパーツが希望小売価格の20%オフにて購入できるんです。

    どんなスペアパーツでもというわけでなく対象スペアパーツというのが決まっていますが
    ここでは細かく列記できないので具体的にはお問い合わせお願いします。
    大体ですが、ブレーキシューとかワイヤー類、エルゴレバーのラバーフード、ホイールの
    回転部分、スポークなどになります。

    本格的に乗り出す前のプレシーズンのこの時期、ぜひともバイクの点検、メンテナンス、
    ホイールの点検、メンテナンスをご用命ください。

    誠に勝手ではありますがスペアパーツ調達の関係で1月29日までにご依頼いただくと助かります。
    部品によっては、イタリア本社からのお取り寄せになり納期がかかる場合があります。


               



    ところで、2009年1月19日に当店をオープンして6年が経ちました、本日より7年目です。
    みなさまに当店をご利用していただきなんとか6年やってこれました、本当にありがとうございます。

    当店は、これまでなかったスポーツサイクル用タイヤ専門店というちょっと変わった切り口で
    やってきましたが、タイヤ販売だけではまだまだ商売としては難しく、バイクメンテナンスや
    手組みホイール、完組ホイール、補修部品、アクセサリーのと少しの自転車本体販売でなんとか
    店を続けてこれました。
    借金せずにやってはこれましたが、その分家人にはだいぶ苦労を掛けてしまっています。
    ごめんなさいね。

    今後もこの形態を大きく変えることはないですが、もっともっといろいろな人が自転車のみならず
    タイヤやホイールにも今以上に関心を持っていただけるように考えてやっていきたいと思います。

    これからもよろしくお願いいたします。


    拍手[9回]

    誠に勝手ながら、11月25日(火)は店をお休みします。






    拍手[1回]

    誠に勝手ながら、9月2日(火)は店をお休みします。




    拍手[1回]

    7月23日(水)はカンパニョーロジャパンさんの新製品プレゼンテーションに出席するため店を
    一日休ませていただきます。

    拍手[1回]

    どうも御無沙汰しております。まるこです。

    本日は雑誌掲載のお知らせです。



    6月20日に発売された BiCYCLE CLUB8月号にて

    当店が掲載されております。

    安田大サーカスの団長の連載記事です。

    紙面2Pではありますが、ばっちり店長もうつっております。

    書店でお見かけの際は是非チェックしてみてください。

    もちろんご購入も大歓迎です。

    雑誌の付録に今年のツールの詳細がついててお得ですよ!




    拍手[8回]

    誠に勝手ではありますが、都合により3月11日(火)はお店をお休みさせていただきます。







    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]