忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    誠に勝手ながら、2/26 (水) は SBAA 講習会に出席のためお店を休ませていただきます。




    拍手[1回]

    PR
    誠に勝手ながら、2/12 (水) はシマノテクニカルセミナーに行ってきますのでお店を
    休ませていただきます。


    拍手[0回]

    誠に勝手ではありますが、都合により1月30日(木)はお店をお休みさせていただきます。

    拍手[0回]

    誠に勝手ではありますが、身内に不幸がありましてお店を12/17(火)から12/20(金)までの
    4日間お休みさせていただきます。

    ご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんが、ご了承ください。


    拍手[0回]

    誠に勝手ではありますが 12/9 (月) はお店をお休みさせていただきます。

    ご迷惑お掛けしますがご了承ください。


    拍手[0回]

    10/26 (土) は、さいたまクリテリウム by Le Tour de France がありまして、これが
    ツールの 100 回を記念するような企画のようで、まー今後行われるのを見ることはないと思いますので
    お店を休ませていただき、観戦に行ってきます。

    ご迷惑お掛けしますがご了承ください。



    10/27 (日) 追記



    お蔭様でさいたまクリテリウム楽しませていただきました。

    なんと20万人の観客が集まったそうですね。最近は、こんなにサイクルスポーツファンがいるとは
    想像してませんでした。

    今回、こんなすごい選手が日本に一堂に会するのは初めてだーなんて思う方もいると思いますが
    過去にもやったことあるんですよ。

    1987年ですけど、当時近所に住んでた立川の昭和記念公園でスーパークリテリウムってのを
    やったことあるんです。もちろん見に行きましたけど、ツールのマイヨジョーヌのステファン・ロッシュとか
    マイヨヴェールのファンポォッペルとかも来日参戦してたんです。ロッシュなんてこの年はジロも
    世界選手権も獲った超スーパースターでしたから。

    これは後で知ったんですけど、日本人でヨーロッパチームから参戦してて話題になってた人が
    いたんですけど、これがこの後ジロに日本人初出場した市川さんだったんですよね。
    89年の時は、自分が好きなローラン・フィニョンも来たんです、残念ながらツールではレモンに
    伝説の8秒差の逆転負けでマイヨジョーヌ選手ではなかったですけど、ジロのマリアローザでは
    ありましたからね。

    このレースは87年、89年と2回やりましたけど、見に来てる人なんて今回とは比べられないくらい
    少なかった記憶があります。

    今回のように、こんなに観客を動員できるんだったら是非ともまた企画、開催してほしいものです。

    よろしくお願いします。

    それと次回は、特設トイレをもう少し増やしてもらえると助かります。

    拍手[6回]

    この時期は展示会のシーズンでして、誠にご不便をお掛けしますが 10/16 (水)は
    展示会に行きますのでお休みさせていただきます。

    台風通過なんでちょっとやな感じですがいたしかたないですね。

    拍手[0回]

    台風接近による悪天候のため、
    本日 9/16 は臨時休業とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

    拍手[2回]

    誠に勝手ではありますが、明日 3月 27 日はシマノテクニカルセミナー出席のため

    臨時に休業させていただきます。


    拍手[0回]


    本日、DEDA ELEMENTI ハンドルステムの一部商品の無償部品交換についての
    アナウンスが問屋さんからありましたのでお知らせします。

    このモデルが最初に発売させた 2006 年夏ころから 2013 年 1 月までが対象になるんで
    かなりの数が出回ってると思われます。

    交換必要箇所が危険な場所なのでこのモデルを使用されている方は早めのチェックを
    お願いいたします。



    拍手[0回]


    みなさまこんにちは。

    本日は雑誌のご紹介です。

    発売中の「BICYCLE21」3月号にて当店のお店紹介が
    掲載されております。


    以前ご紹介させていただいた、今年から導入した

    ホイールバランサーの紹介などのってます。

    もうすぐ自転車に乗るのが最高な季節がやってきます。

    その前にぜひ、ご自身のバイクチェック、やっておきたいもんですよね。

    当店での新しいサービス(ホイールバランサー)で、さらに快適な環境を

    つくってみてはいかがでしょうか。

    みなさまのご来店をおまちしております。



    拍手[4回]

    物作りをしていると少しでもいいものができそうだなと思えばやってみたくなるのが
    人間ってもんだと思います。

    当店でも手組みホイールを作りますが、ホイール自体は満足のいくものができても
    所詮ホイールは一部品でタイヤを嵌めた状態で調整しなければいけないことがあります。

    自動車やバイクではタイヤ交換時には当たり前にやってるバランス取りは
    自転車のホイールでは一般的にはやっていませんでしたが、それはママチャリのようなのが
    基本にあって、せいぜい 20km ぐらいしかスピード出さないんだから影響ないでしょうし
    自転車ホイール用のバランサーがなかったってこともあると思います。

    それでもスポーツサイクルのような一般の方でも 40km 以上のスピードをだすような
    ホイールの場合、このバランスが取れていないホイールは気づいていないだけで
    少なからず影響が出ています。

    まーバランス取りの効能をゴチャゴチャ説明するよりも実際にやっちゃったほうが
    わかると思いますので当店ではこんなサービスをお試しということで期間限定でやります。

    5000円(1本)以上のタイヤご購入時、同時に
     
    取り付けをご依頼のお客様にはバランス取りを
     
    無料にてやらさせていただきます。


    (タイヤ交換工賃は通常通り有料になります)


    274dcc8f.jpeg 重心がひどくずれたホイールは
     お客様自身でも簡易的にチェック
     することができます

     後輪を浮かした状態で
     手でグルグルとクランクを
     空回しした時に上下動があれば
     かなりズレてます

     そんな自転車のかた、
     是非この機会にバランス取りを
     やってみてください








    IMGP5221.jpg 鉛シートを適正重量にカットして
     バランスウェイトにします
     こんな感じで最適な位置に
     貼り付けます













     

    拍手[16回]

    みなさま、こんにちは

    ホームページを担当しているまるこです。

    先日、ホームページを更新いたしました。

    bland コーナーにて2012年版、取り扱いタイヤリストをアップいたしました。

    あくまでもリストとなっております。現在の在庫、価格等はお問い合わせください。

    チューブリストのほうも気がつけば、2010年から変わらずにままなので今後アップ予定です。





    拍手[5回]


    先日ピーアールインターナショナルさんの展示会にいってきまして SCHWALBE タイヤの
    新製品の展示がありましたんで紹介させていただきます。
    入荷予定は来年になってからのようで、今度のサイクルモードでも実物が見られると思います。

    IMGP4928.jpgIMGP4930.jpg



















    新モデルの SPICER  シティーライド用タイヤです
    色展開も最近の SCHWALBE が得意とする、ちょっとレトロでシックな色です
    サイズ展開は MTB のシティーライド用に 26 x 1.50 とクロスバイク用の 700 x 30c です
    価格もリーズナブルな 2520 円です


    IMGP4932.jpg こちらも新モデルの BIG BEN
     既存モデルの BIG APPLE に比べて
     トレッドの溝きりが深くヤスリ目になってます
     TIOGA の FS100 に近いデザインです

     SCHWALBE のこの太めのバルーンタイヤは
     乗り心地がよいし、転がりも案外軽いんですよね

     右の FAT FRANK はサイドをホワイトにした
     自動車タイヤで言うところのホワイトリボンの
     カラーが追加になります
     このタイヤは、最近、所さんがはまってるらしい
     SCHWINN のオールドバイクに
     似合うんですよね






    IMGP4942.jpg
     今回、ロードのレーシングタイヤはULTREMO ZX の
     カラーが追加になるくらいで新モデルはありませんでした

     後は MARATHON に待望の 23c が追加になります

     右の LUGANO T チューブラータイヤは
     これまであった DURANO と MONTELLO の間を
     埋めるモデルとして新登場
     この価格帯って一番買いやすいのに
     選択肢が少ないので歓迎です
     フンドシもコンチみたいに黒で私好みです

     大事なこと忘れてました、ULTREMO ZX に
     TUBELESS (23c) が追加になるんでした
     もともと転がりの軽い ULTREMO が
     さらに転がり抵抗軽減するでしょうからかなり
     期待できます  定価 7140 円の予定です
     重量もカタログ値 295g と軽めですね


    IMGP4934.jpg
     最後は MTB タイヤネタです

     ここにきて SCHWALBE は 650b サイズを
     充実させてきました

     この内の ROCKET RON 27.5 x 2.10 は
     すでに発売されていて、当店にも在庫あります

     29er の次は 650b がきますかね


     
     650B では SCHWALBE はランドナー用に
     40B と 42B がラインナップの中にあります






     

    拍手[4回]

    誠に勝手ではありますが、急用のため下記の日程でお休みをいただきます。



    4月23日(月)~25日(水)



    26日(木)より通常営業ですのでよろしくお願いします。





    拍手[1回]

    今年もたくさんのお客様にご利用いただきお店をやってこれました。

    あらためて、「お世話になります、ありがとうございます」 と申し上げます。

    来年も、数ある自転車屋さんのなかでも隙間な商売をやらさせていただき、スポーツサイクリストの

    コンビニエンスショップを勤めさせていただきたいと思います。

    大手チェーン店にはできないようなご要望にもできる限りお答えできるような小回りのきくお店を

    めざしたいと思いますので、これからも是非当店をご利用ください。

    ちなみに、年明けは1月4日からの営業とさせていただきます。

    それでは、みなさまよいお年をお迎えください。

    拍手[9回]



    本日、当店のwebshopを開店いたしました。

    その名も「marco自転車タイヤショップ ホイール館」

    オリジナル手組ホイールを中心に展開予定です。

    なお、今後、オーダーメイドについてもこちらでできるようにしたいと思います。

    まだ、点数はすくないですが、どうぞご覧ください。 なお、このWEB SHOPはスマートフォンでもご利用いただけます。

    拍手[9回]

    このところ、第1、第3水曜日は営業しておりましたが、

    本日、12/7(水) 都合によりお休みさせていただきます。


    明日は平常営業です。


    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
    にほんブログ村

    拍手[0回]

    当店のような個人営業の場合、一日休むとそれだけ収入が減ってしまうわけで今まで
    特に土日開催の多い自転車イベントや泊りがけの旅行なんかも我慢してきました。

    ただ今回は、二度と走れないような所を走れるイベントなんで2日ほどお休みをいただきます。


    11月26日()と27日() は誠に勝手ながらお休み

    させていただきます。



    可能でしたらイベント参加の模様もブログにアップしますのでお楽しみに

    拍手[9回]

    前回入荷分があっという間に完売してしまったボトルが再入荷しました。
    実は、今回の再発注分も当店では多くは仕入れませんでしたけど、すでに問屋さんでは入荷待ちに
    なってしまいました。

    IMGP3812.jpg すごく人気があるのか、入荷数が少ないのかは不明ですが
     ほしいかたは本格的に寒くなる前に、見つけたら早めに
     入手しておいたほうが良さそうです。





      当店販売価格 3490円











    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]