忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    ご存知のように小径の 20 インチのホイールには ETRTO 表示で 406 と 451 の2種類が
    ありますけど、このふたつは 20 インチといってもまったく互換性がありません。
    おおざっぱに言っちゃうと 406 サイズは BMX 等の太めのタイヤが多くて、 451 サイズは
    ヨーロッパ系のミニベロ等のツーリング車に使われてることの多い細めのタイヤです。
    451 サイズのほうが、細くてホイール外径も大きいので転がりが良く最高速も上がって
    直進安定性も相対的にいいので、より長距離走行に向くようになると思われます。
    IMGP1809.jpgIMGP1812.jpg



















    たまたまご注文が重なり個性的な2種類を組ませていただきました
    どちらも BRUNO のお客様で、451 化にともなってブレーキキャリパーも SHIMANO 105 に
    グレードアップ、走るのも止まるのもかなり性能が向上したと思います。
    私はあまり BRUNO には詳しくなかったので、フレームとホイールの干渉は不明な点が
    あったのですけど、2009 年のフレームは後年の 451 ホイールへのモデルチェンジのため
    あらかじめクリアランスをとった形状にかわっているらしいです。何の問題もなく交換でき
    タイヤサイズ 20 x 1-1/8 使用では、まだ各部分のクリアランスも十分残っている状態でした

    拍手[6回]

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    お世話になりました。
    今回は親切に対応してくださりありがとうございました。お陰様で満足の行くカスタマイズができました。拙い僕のブログに記事を載せさせてもらいました。
    http://blog.livedoor.jp/ff_kita/archives/51579026.html
    kitaさん / 2009/11/16(Mon) / URL
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    何の撮影なんでしょうかね HOME PINARELLO FP1 の ULTEGRA 6700 化
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]