忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    東北、北関東のかたには、お見舞い申し上げます。自分の身近には東北方面の知り合いはいませんが
    離れ離れで肉親や親友の安否が確認されていない方が、早く無事に再会できることをお祈りいたします。

    自分の実家は港から2kmも離れていないところで、子供のころから津波についてはいろいろ聞かされて
    その恐ろしさは今でも心に染み付いてます。

    当店では、幸い棚の上のものが全部落っこちた程度でケガすることもありませんでした。
    みなさまは大丈夫でしたでしょうか?
     

    拍手[4回]

    PR
    最近は、自転車や用品、ウェアなんかにお金かける人が一般化したのかあんまりこんな貧乏臭いこと
    する人はいなくなったんですかね。
    昨日のお休みは朝のうちまで雨が降ってて、河川敷は絶対に水溜りだらけなのがわかってて
    お尻濡れるのいやだったんで、久しぶりに作ってみました。

    IMGP3236.jpg クリアなペットボトルなんで意外に
     目立たなくていい感じ

     サドルの後にこれだけ出てるだけでも
     パンツに泥はねが付いたり濡れたり
     しませんよ

     ビーバーテールっていう商品も
     ありますけど、あれは黒でもっとデカイ
     できればこんな感じに目立たないの
     商品化してくれないかな




    IMGP3240.jpg 出掛けに3分くらいで作ったわりには
     ずれたり、カタカタいわなくて
     ナイスカッティングでした


     ちなみにこれはあんまり普段は
     飲まないペプシ


     やっぱり貧乏臭いから
     おすすめはしませんけどね




    IMGP3251.jpg 作り方をということなので追記します
     裏技なんかないほんとに単純なんで
     お恥ずかしいですけど、、、
     
     適当に半分にペットボトルをカットしたら
     サドルレールを挟む切り込みを
     入れます
     写真では黒線で書いたこの切り込み
     (切り抜きじゃない)の角度と長さが
     肝になります
     サドルによっても違うんで何度か
     トライが必要かもです

    IMGP3254.jpg 実際にサドルにさした状態

     もっと研究すればよくなる余地は
     ありそうですけど
     これだけさされば取れたり、ズレたりは
     しません


     気になった方はやってみてください


     画像はクリックしていただければ
     拡大されます

    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車用品へ
    にほんブログ村

    拍手[19回]

    最近出版されたロードレース界では世界的に有名な砂田さんの写真集は、かなりおすすめです。

    ロードレース好きと一口に言っても、機材にすごく興味のある人と、主に選手に惹かれて追っかけてる
    人といると思いませけど、この写真集は後者の選手主体に取り上げたものです。

    ジロのほうだけでも、ブーニョ、キアプチ、インデュライン、オラーノ、トンコフ、パンターニ、チッポリーニ、
    ベッティーニ、シモーニ、ディルーカ、市川さん、、、と盛り沢山、どうです見たくなってきたでしょ。

    90年代からの写真なので、もう忘れかけてたエピソードなんかも写真付きで書かれてるんで
    なつかしい場面で、歓喜したり、悔しかったり、悲しかったりを思い出すことができます。
    それと同時に当時の自分の状況まで思い出させてくれたりするんで、これはもう自分にとっての
    備忘録になってくれると思います。

    IMGP3230.jpg 今更ですけど、写真ってすごいですよね
     きっとパンターニ好きにとっては
     この表紙の写真一枚見ても
     次から次と、いろいろな話が出てきて
     止まらなくなるんじゃないですか

     ライセンス持ってなきゃ撮れない写真
     ばかりなんですごく貴重な場面なんかが
     多いです




     1999  stage 20
      Predazzo-Madonna di Campiglio


    IMGP3233.jpg もちろんツールドフランスのほうも
     かなりいいです
     
     90年後半からのレースの主体は
     アームストロングの連勝をだれが
     阻止するか的になってたけど
     決してこの写真集はアームストロング
     主体になったりしてません

     ウルリッヒ、ヴィランク、ベロキ、今中さん
     等々、それぞれの人間模様がうまいこと
     描かれています


    ほしくなった方、Amazon か最寄の本屋さんで買ってください

    拍手[4回]

    先日のお休みに、ブログでおいしいと誰かが書いていたお米屋さんのおはぎを買いに行って来ました。

    IMGP3188.jpg 堀江米店さん、場所は本郷通りで
     六義園をもう少し行ったところに
     あります

     さすがにお米屋さんだけあって
     おはぎのほかに赤飯やお餅も
     店頭で売ってますけど
     やっぱり一番人気はおはぎのようで
     早めに行ったのでまだおはぎは
     山積みになってました







    IMGP3189.jpg 昔、こどものころ親戚のうちで手作り
     していただいてたのにそっくりです
     
     やっぱり中身のお米がおいしいです
     ちょうどいい炊き加減なんでしょうね
     
     餡子も甘さを控えすぎないちょうどいい
     自分好みの甘さでした

     2つで250円はケーキ買うより
     得した感じです

     また買いに行きます


    拍手[7回]

    今日修理で持ち込まれた自転車はかなりひどい状態のものでした。せっかくいい自転車だったんだから
    もう少し手入れして乗ったらいいんじゃないかと思います。人それぞれなんでお客様にはそんなことは
    いいませんけどね。

    IMGP3174.jpg 吉岡選手の18連勝で一世を風靡した
     キヨミヤザワ製のオーダーフレーム
     
     ステムも自社ネーム入りのチネリ
     コンポも SHIMANO 600 で組んでて
     当時かなり奮発したんでしょうね

     キヨミヤザワのロゴはどことなく
     修行先のロッシンのロゴに
     似てるんですよね

     それにしてもこの自転車はワイヤーは
     こんななってるし、ブラケットやハンドルは
     曲がってるし、ホイールは振れ放題

    IMGP3180.jpg 今回の作業依頼はシフトの
     ケーブル交換のみ
     ブレーキケーブルは最近交換した?
     ということで交換なし

     やり始めればほとんど全てに
     なりそうなので、このままお渡しに
     なります

     余計なことですが、このフレームなら
     まともなコンポ入れてちゃんと整備
     してあげればかなりいい自転車に
     よみがえるはずなんですけどね


    拍手[20回]

    先日浅草で問屋さんの展示会があったので、荒川CR から隅田川沿いのルートを使い
    まったりと小径車で行ってきました。
    IMGP3155.jpg すでにネットにはスカイツリーの写真は
     氾濫しているとは思いますが
     完成前の写真を当ブログに残して
     おきたいななんて思ったんで
     載せてみました

     やっぱりスカイツリーは
     下町のシンボル的な存在なんで
     隅田川が似合うような気がします

     この角度だと下部分の三角形の
     関係かアンシンメトリで末広がりが
     ちょっと変ですね


    IMGP3150.jpg

     浅草といえば浅草寺
     外人が多くて日本観光の
     スポットなんでしょうね

     帰りにお決まりの人形焼きを
     お土産に買いました









    拍手[5回]

    今さらなーなんて感じもするんですが、ここのところあんまりシャカリキに走ることもなくて
    ケイデンスもそんなに上げないで走ってるんでちょっと体力の衰えが気になっていたんです。
    もう乗らなくなっていたエンド 126mm のクロモリがベランダでほこりをかぶってサビ初めて
    いたのも気になっていたんで、有物の部品を使ってシングル固定ギアの自転車を作りました。

    IMGP3144.JPG 同じような性格の自転車が複数
     あるとどうしても乗らない自転車が
     でてきてしますものですね
     そんなときは思い切って改造すると
     まったく違う自転車をつくることが
     できます
     この自転車はあえてケイデンスを
     上げて走るのを目的にしたんですけど
     実際走ってみると、いつもは楽してる
     荒川CRの追い風が苦しいし
     何台にも抜かれて悔しいこと
     逆に向かい風のほうが楽なくらい
     

    IMGP3136.JPG 前ギア 42T、39T をつけてて
     後ギア 18T にしてます
     ちょっと邪道ですが、リアハブを
     クイックにしてるんで道具なしの
     手動で前ギアを掛け替えられる
     ようにしてます
     追い風 42T、向かい風 39T で
     なんて使い方してます
     
     古い設計のフレームで
     逆爪タイプじゃないと無理ですけどね




    IMGP3141.JPG リアハブは OLD 120mm のものを
     軸換えて、左間座をいれて
     126mm にしました

     クイックで大丈夫かなとも思いましたが
     トルクかける走りをするわけじゃないし
     ちょっとキツメに締めておけば
     問題ありませんでした

     同じような自転車で古いほうは
     使わなくっちゃったなんていう
     自転車をお持ちのかたは
     こんな風な改造して
     みたらいかがですか

    拍手[8回]

    最近、当店でもチューブラータイヤを使うお客様が増えたように感じます。チューブラータイヤは
    一度使うとはまってしまう人が多いのも事実です。
    当店でもいろいろなメーカー、グレードのチューブラータイヤを扱っていますけどよくお客様から
    高いのと安いのはどう違うのと聞かれることがあります。中身のチューブの材質がラテックスか
    ブチルの違いとか、耐パンクベルトの入れ方とか、コンパウンドの違いとかいろいろな製品自体の
    違いがあります。
    あと意外に製法の違いというのが大きく影響してて、もちろんハンドメイドが手間かけてるし高価に
    なるのはわかるんですけど、実はこの作り方によるチューブラータイヤの性能の違いは少なくないんです

    IMGP2942.jpgIMGP3109.jpg



















    本来のチューブラータイヤのあるべき形としては、リムに嵌めないで空気を入れても
    この左の写真のようになるのが本当です

    これが廉価なチューブラータイヤの場合は、構造と製法が簡略化されてるために
    右の写真のようにトレッド部が内側になっちゃいます。だから、こういうタイヤをリムに接着すると
    トレッド部はかなり引っ張られてタイヤ全体に均一に力が架かっていないために本来あるべき
    チューブラータイヤの性能が低下します

    後は、ゴムの加硫をどの工程で行うかによってタイヤの性能は変わったりします
    まーこれらのことでいわゆるハンドメイドのタイヤはいいってことになるんです

    じゃー乗って何が違うかというと、使い方で違いが顕著に出るかどうかはあるんですけど、大雑把にいうと
    空気圧高めで転がり抵抗が小さいのに乗り心地が悪くないとか、転がり抵抗小さいのにグリップも
    悪くないとかの相反するはずの特性が相乗的にいいってことじゃないかと思います。
    人とか走り方によっては、コーナーリングのときのタイヤのたわみ具合がいいんだよななんて
    言ったりします

    拍手[13回]

    先日入手した MOULTON を最近いじり始めてます。古いイギリスの車やバイクをいじる方なら
    必需品のBS規格対応の工具でしょうけど、自分は今までイギリス物とは縁がなかったので
    工具持ってませんでした。
    IMGP3104.jpg MOULTON Mk3 の場合
     とりあえずモンキーレンチで対応できない
     箇所もあるし、1/4" と 3/16" は絶対に
     必要のようです
     幸い昔からお世話になってる Koken が
     ソケットを作っててくれるんで助かりました
     
     しかし予定外の出費になりました
     
     まーウィットワースさんが最初にネジを
     規格化したんだからしょうがないか
     

    こんなことも機械いじりが好きな人にとってはイギリス物はたまらないんでしょうね
     

    拍手[2回]

    今年も当店をご利用いただきましてありがとうございました。なかでも今年は本当に
    多くのお客様からホイール組をご注文いただきまして本当にありがたく思います。その後、ホイールの
    調子はいかがでしょうか?

    来年もガシガシ働きますので、ぜひ当店をご利用いただければ幸いです。
    それでは、みなさま良い年をお迎えください。

    IMGP3086.JPG














    先日入手した MOULTON Mk3 、最近ちょっとはまってます

    拍手[13回]

    香川ですごく気になる自転車を企画、製造しているタイレルは、自分も所有して乗ってみたい自転車です
    今回は、そんな素敵な自転車を物々交換で入手されたお客様から仕様変更の依頼を受けました

    IMGP3031.jpg 入手された元々の SZ はフラットバーで
     長年ロードに乗ってらっしゃるお客様は
     やっぱりドロップハンドルがいいと
     言うことで SHIMANO 5700 のコンポを
     使って改修しました
     心配したポジションもステム長で
     調整できる範囲でしたし、小径車で
     フロントディレーラーを付けるときに
     問題になるシートアングルの違いも
     Tyrell さんで用意してくれてる専用の
     取り付けパンドを使ってクリアできました


    ところでこの取り付けパンドを Tyrell さんにネットで注文したんですけど、すごく対応が早くて何と
    発注から24時間以内に四国から届いたのには驚きました。商売柄いろいろなところに部品を注文
    しますけど、問屋さんによっては同じ区内からの出荷でも3日もかかるとこがあるくらいですからね。

    まーそんな話は置いといて、この改修でお客さま、大満足していただいたようで、いままで使って
    いた30年以上まえのシュパーブプロのコンポからのあまりの機材の進歩に驚かれてました。

    その他、クランクアームはオリジナル使用でギアをストロングライトの56-44Tに換えました。
    写真では分かりづらいですけどホイールのニップル、チェーンリングボルト、バルブキャップを
    アルマイトのブルー色のものに換えました。ここら辺にオーナーのこだわりを感じます

    拍手[8回]

    先日、自分のLOOK KG461 を10速化したときに取り外したDAYTONAの9速を10速に換装しました。
    ついでにこのとき外したその他の部品を使ってしばらく乗ってなかったDURA ACE 7700 仕様の
    COLNAGO CT-1 をCAMPAGNOLO に換えてしまいました。
    これで店にある FELT Z5 105仕様の試乗車を除けば、SHIMANO コンポの乗れる自転車が
    なくなってしまいました。 この偏りは自転車屋としていいんだろうか。

    IMGP2916.jpg はっきりした理由はわかりませんが
     毎日タイム計測している荒川CRの
     遠周り通勤のタイムがこの自転車で
     5%短縮しました
     いまのところこの自転車が一番
     早いということになりました
     もー10年近く前の自転車なのにね
     
     自分程度の脚だとチタンだろうが
     カーボンだろうが、新しかろうが
     古かろうがそれほど違いが
     出るまで使い込めないってこと
     でしょうかね
     
     10速になったことだし、古くてもこいつは
     レーシングモデルなんで当分は
     これに乗ってさらなるタイム短縮
     を狙いましょう


    IMGP2919.jpg ところで9速から10速にするには
     この2001年モデルの場合は
     この二つの部品を換えればいいんです
     数奇な運命だった DAYTONA は
     この年は9速、10速を併売していて
     幸いブラケットボディに段数の
     表示もないのでかっこ悪くも
     ならないです
     カンパのオーバーホールの動画では
     いとも簡単に作業しますけど、実際に
     やるとバネが強いので指が痛く
     なります

    拍手[6回]

    ちょっと前の新聞記事で気になってたガールズ競輪がサイクルモードで紹介されてましたね。

    IMGP2879.jpg トラックレーサーってシンプルで
     やっぱりかっこいいです

     このレーサージャージは
     どうなんでしょうかね?
     女子イコールピンクだろうなんて
     ちょっとオヤジ的な発想の
     ような気がします










    IMGP2882.jpgIMGP2881.jpg



















    11月2日、京王閣から始まってるようですね。 自分は見てないですけど、最近の女子がやるんで
    昔からの競輪ファンをガッカリさせるようなレースにはならないんでしょうね。正直見たいです。
    それにしても、もっといろいろなメーカーが協賛してもいいんじゃないでしょうかね。

    拍手[1回]

    サイクルモードへは帰りに荷物も多くなるんでいつもはべスパで行くんですけど、今回はべスパの
    保険がきれてるのと天気が良かったんで MTB で行きました。途中、船橋の辺でパンクしてしまって
    近くのセオサイクルさんでチューブ買ったりしたので、昼飯にラーメン食べようと思って持ってった
    お金使ってしまってガッカリしたんですけど、なんと自転車で来場した人には先着200名?に
    肉まんがもらえるってんで、すごく得した感じでプラマイゼロでした。
    家人が作ってくれたおにぎりも持ってきて良かったです。
    まー自転車屋なんだから、換チューブぐらい持って出かけろっていうのもあるんですけどね。

    サイクルモードといえば主役はやっぱり完成車やフレームですけど、ここらへんについては
    いろいろなショップでレポートをブログアップしてるんで、自分が気になる新作のタイヤについて
    ここでは書きます。

    IMGP2908.jpg 今回一番元気なのが
     SCHWALBE だと思います
     これが 2011 年のフラッグシップモデル
     ULTREMO ZX
     コンパウンドの改良と耐パンク材の
     改良でしなやかな推進力、耐久性
     グリップ力などすべてがバランスよく
     向上するそうです
     新色も追加で、この赤タイヤは
     かなりカッコいいです


    IMGP2903.jpg 練習用とか通勤なんかで使える
     DURANO シリーズですけど
     この SKID は MARATHON 用に
     新開発の Endurance という
     さらに耐磨耗性を高めた
     コンパウンドを使ってます
     サイズは 700 x 25c のみの
     予定です

    IMGP2904.jpg 同じく DURANO でスタンダードな
     モデルは新色が追加されます
     このグリーンも他ではあまり見ない
     色合いで、好きな人も多そうです





    IMGP2906.jpg このなかのブラウンとクリーム色が
     DURANO に追加です
     この新色もサイズは
     700 x 25c のみの予定です










    IMGP2860.jpg IRC もいよいよ海外チームへの
     タイヤ供給まじかな感じです
     このチューブラーもいまテスト段階で
     試験的に供給中のようです
     IRC としてはチューブラータイヤを
     販拡したいわけではないでしょうから
     やっぱり現状はプロチームへのタイヤ
     供給には選択肢としてチューブラーが
     必要ってことでしょう

    IMGP2863.jpg 関東でも人気になりそうなシクロクロス
     ですけど、今回もいろいろなメーカー
     からシクロクロス用タイヤが出てました
     Panaracer からもお手軽価格の
     タイヤが出てました










    IMGP2884.jpg 当店でも取扱いを開始した
     Challenge からも多数のシクロクロス用
     タイヤが出てます
     TUFO ユーザーをこちらに代えさせる
     ことができるかどうかでしょうね

     このブロックパターンのホワイトタイヤを
     見るとなぜか懐かしい感じがしてしまうのは
     私だけでしょうか?








    IMGP2848.jpg 最近ちょっと寂しい感じだったgommitalia
     からも新作ではありませんけど BLITZ が
     輸入されるようで出てました
     コンパウンドのなかにケブラーの粉を
     混ぜてグリップ力を向上させてる
     ようです
     IRC の RBCC (米ヌカ)と同じような
     考え方でしょうかね
     このグレー色は私の好きな色です
     
     写真を撮ってきたのはこのぐらいですけど
     まだまだたくさんの新作がありました
     IRC の MTB 用タイヤのバリエーションも
     増えるようで MTB ユーザーには
     気になることでしょうね


    拍手[3回]

    自転車屋を生業にしながら何でと思われるかもしれませんが、私自身が普段使ってる自転車の
    LOOK KG461 (2004年)は、このフレームの前の自転車(DE ROSA NeoPrimato 2000年)
    から移植したカンパの DAYTONA 9速のまま今まで我慢してきました。

    IMGP2770.jpg 10速や11速のメリットをお客さんには力説して
     おきながら、自分では意外に9速で事足りてたと
     いうのもあるんですよね
     最近は荒川しか走ってないし、いざとなったら
     スプロケ組み替えてどうにかしてましたからね

     以前から入手してあった MIRAGE 10速です
     このモデルは今では廃盤になってしまったので
     買っといてよかったです
     ちょっとプラスチック多用で安っぽくもありますが
     カバーを FAR & NEAR のカラー物に換えたら
     なかなかいい感じになりました
     このつや消しブラックもいいし、なんといっても
     この旧形状のブラケットのほうが、自分としては
     違和感がないです
     今のブラケットのほうが断然握り安いですけどね

     取り外した DAYTONA のエルゴも部品交換して
     10速にする予定です


    訂正) 先日、カンパのセミナーで聞いたんですけど MIRAGE も XENON もカタログには
             載ってませんけど生産はされてるそうなので、納期はかかりますけど入手は可能のようです

    拍手[7回]

    IMGP2762.jpg 

     トリックバイク

     この手のアメリカンバイクは何かと
     ぶったたき系の作業が多くて疲れました

     YAXXNAXX さん、次はもう少し楽な作業を
     お願いします






    拍手[4回]

    こんな記事が一面に載るのは、やっぱりご時世なんですかね?スポーツサイクルに縁のないかたの場合
    自転車の使いかたを間違ってる人が多いので、この記事も見て何で歩道から自転車を追い出して
    車道を走らせるのよなんて思う人も多いはず。そんな方は別として、スポーツサイクルに乗る人たちは
    自転車が十分速度の出る乗り物で自動車といっしょに走るべきと思う人は、今より安全で快適に
    道路(車道)を走りたいと思ってる人は多いはずです。

    IMGP2741.jpg ここで提案している自転車レーンが
     ちゃんとみんなでルールが守られて
     使えるんだったらすごくいいことだと
     思います
     現状のちょっと間違った行政の下で
     自動車側の自転車に対しての
     存在意識や自転車を使うことに
     なれてしまった人たちが多数いるなかで
     何も対策せずにこれを実施したら
     考えられる不具合は
         自転車レーンへの駐停車違反
         自転車の逆走
     なんてことが間違いなく起こるでしょうね
     


    だからといって自転車レーンを車道と単純に柵や生垣で分離するのはよしたほうがいいです

    そんな風に分離してしまったら、歩行者との事故は防止できるでしょうけど、対自動車との交差点での
    事故は減らないでしょうし、逆に増加するんじゃないかとも思います。

    自転車はあくまでも車両なんですから、この方向性は大歓迎、自転車が自動車やバイクと共存
    できる方法を見出すべきだと思います。 自治体も逃げ腰にならないでほしいものです。

    拍手[17回]

    長いこと丁寧にメンテナンスしながら使ってたホイールでも、リムサイドが磨耗してきたり、変形
    してしまった場合はリムの交換が必要になります。
    リム交換のときに今までのチューブラーリムからクリンチャーリムに変更するかたも多いです。

    IMGP2716.jpg ときどきリムの交換っていうことで
     この状態までバラしてお持ちいただく
     ことがありますけど、これってけっこう
     困ります
     ボスフリーの場合はフリー抜きでギアを
     取り外しますけど、これだとハブボディを
     固定してるものがないので外せません
     こんな場合自分は、もう一度ホイールの
     形にしてからギアを外すようにしてます
     ベテランのかたで、こうすればこの状態
     でも外せる方法をご存知でしたら
     教えていただきたいです




    IMGP2738.jpg まーホイール組んだり、バラしたりは
     それほど時間がかかるわけじゃないから
     あっという間にバラバラになりました

     このお客様もチューブラーリムから
     クリンチャーリムに変更です









    IMGP2746.jpg リム MAVIC OPEN PRO、スポーク
     DT SWISS CHAMPION を使って
     生まれ変わりました

     この部品構成の組み換えの場合
     部品代、工賃合わせて
     24000円弱でできます








    拍手[3回]

    荒川では、たびたび大規模なマラソン大会が開かれます。自分は、自分が走る競技にあんまり興味が
    ないので (箱根駅伝を見るのは大好きです) どんな内容の大会なのかわかりませんけど、
    今回のこの大会は一般健常者はもちろんのこと視覚障害者も参加する大会だったんですね。

    IMGP2710.jpg 正式名称は第39回タートルマラソン大会
     兼第13回バリアフリータートルマラソン
     大会

     自転車の大会もそうですけど
     こういうのって運営してくれる係りの方が
     いてくれるから楽しく参加できるんですよね
     ある意味、大会に参加するより
     大変かもしれません






    IMGP2712.jpg 今回は都立足立新田高校の
     ブラスバンドとチアリーダーが
     鹿浜橋のしたで大会を
     盛り上げてました
     参加者はここで間違いなく
     テンションあがるでしょうね


     自分はこんな日は、自転車で
     河川敷を走るのやめます
     もし自分がランナーだったら
     やな感じがするだろうなって
     思うからです


    拍手[6回]

    よくあるホイールの破損で、リアディレーラーのLOW側イニシャル調整の不良でスプロケットの付け根の
    隙間にチェーンを脱落させてしまってスポーク破損ってのがあります。ちゃんとしたメーカーの
    スポークを使ってる場合はすぐにスポークが破断することは少ないですけど、気が付いてたら
    早めに交換したほうがいいです。そのときはディレーラーのイニシャル調整も忘れずに。

    IMGP2700.jpg 今回の修理品は REYNOLDS の
     完組ホイールで当店では扱いが
     ありませんけど、たまたまこのホイールは
     単品で入手可能な DT SWISS の
     COMPETITION を使ってたんで
     問題なく交換修理することができました

     チェーンが脱落すると写真のように
     6本のスポークがダメになります
     最悪、走行中にスポークが折れて
     最近のスポーク本数の少ない
     完組ホイールの場合は走行不能に
     なります


    IMGP2707.jpg きれいになりました

     当然振れ取りもして部品、工賃込みで
     3000円ほどで修理できました

     このホイールで気が付いたんですけど
     リアのスポークは、フリー側を
     COMPETITION 、反フリー側を
     REVOLUTION を使うってのは
     面白いです、正直この組み合わせは
     考えませんでした
     今度、やってみよっと




    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]