忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2025 . 01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    必要は発明の母なんていっても、自分のような凡人はあーこんなのあったらいいのになーって
    思っても実際に形にはなりません。しかし世の中には、すばらしい匠の技で形にしてしまう人は
    いるもんですね。
    自分は学校を卒業後、14年ほど航空機関連のメーカーでエンジニアをやってて一時生産技術と
    いうセクションにいて、治工具の設計なんかもしてたことがあるんでこういった治具の必要性は
    すごくよくわかります。人もかなり精度のある感覚をもっているんである程度のところまでは
    正確にできても、それじゃ通用しないことも多いです。

    IMGP2609.jpg まーそんなわけで、静岡は焼津にある
     シダエンジニアリングさんの作る治具を当店でも
     使うようにしました
     決して自分のこれまでの目検に自信がなくなった
     わけではないんですが、お客様もこのほうが
     納得できますから使います
     
     












    IMGP2613.jpg この状態でハンドルの直角度合いを
     見ます
     青色の測定子の先で左右どちらかに
     隙間ができてないことを確認します
     同時にブラケットの取り付け位置の
     確認もできます
     ちなみに写真の自転車は自分のですが
     紙一枚の隙間もありませんでしたから
     いままで当店にて自転車組まれた
     お客様はご安心ください
     もちろんご来店いただければ点検
     します




    IMGP2618.jpg この測定バー上の目盛りでハンドルが
     ちゃんとセンター振り分けで取り付け
     られてるかチェックできます
     シダさんいわく、このセンターずれが
     意外に多いそうです
     ハンドルの印が曖昧なのが原因の
     ようですが、実は自分のも
     2mmほどずれてました

     いままでのちょっとモヤモヤしてた
     組立ての部分が解消されたのは
     すごく精神的にいいことです
     
     あー導入してよかった
     シダエンジニアリングさん
     ありがとうございました


    拍手[2回]

    PR
    自転車の話題とはまったく関係ありませんが、数年前からベランダに植物を置いてます。
    今年は、食の足しになるものを試しに育ててみました。
    IMGP2561.jpg 唐辛子は日照時間とか乾燥具合で
     辛さがかなり違うそうで、今年の夏は
     昨日まで一度も雨は降らなかったし
     毎日、日が差してたんでかなり
     辛くなってると思います

     このほかにもスイートバジルとか
     アイコとかいうプチトマトも育てましたが
     トマトはあまり実もつかなくて
     ちょっと失敗しました
     肥料とかを工夫しないといけないようです





    IMGP2564.jpg これは食べられませんが
     自分はハイビスカスが好きなので
     何年か前から育ててますけど
     このハイビスカスは毎年2ヶ月の間
     何十と花をつけます

     造花のような真っ赤じゃないとこも
     気に入ってます











    拍手[3回]

    img100902019.jpg ローラン フィニョンが逝ってしまいました
     
     人間はいつかは死んでしまうものなので
     
     しかたありませんが、自分とほとんど同じ
     
     年の死は本当に悲しくなります




     「自転車選手として、幾多の峠に挑んできた。

      だから難関に立ち向かうことなんか慣れたものさ」







    拍手[3回]

    今日は荒川河川敷の「新田わくわく♡水辺広場」で催しをやってました。主催者の人数もかなり多くて
    ちょっとにぎわってて時間があれば見てみたかったにですけど出勤途中なので写真だけ
    撮ってきました。
    IMGP2512.jpg 最近の子供はいろいろな遊びが多いし
     勉強も忙しいらしくて、河川敷で
     遊んでる子供をあまり見かけません
     
     自分が子供だった昭和40年代は
     カエルをえさにどぶ川でザリガニ
     採ったり、ミミズをえさに海で小魚
     釣ったりと生き物が関わる遊びが
     いっぱいありました
     
     今はいろいろな問題もあるんでしょうから
     あらためて、こういった場をもうけて
     子供に体験させなきゃいけない時代
     なんでしょうね
     
    はたから見てると主催者側の大人のほうが楽しんでるんじゃないかとも思います

    拍手[0回]

    自分はベルナール イノーのファンだったことは以前にブログに書きましたけど、もう一人同時代を
    戦ってたローラン フィニョンもすごく好きでした。今では考えられない普通の金縁メガネをかけて
    ヘッドバンドして、見たとこ学者のような風貌で総合を争って走ってる姿を今でも思い出します。
    自分は未だに普段使いのメガネで自転車乗っても自分で違和感がないのは、脳裏にこの人の
    姿があるからかもしれません。
    自分より1歳年下なのに癌ですか、記事にはあんまり芳しくないようなことが書かれているし
    本人のコメントも悲しくなるような内容なんだけど、イノーが引退した後もしぶとくレースに出てた
    ようにかなりしぶとくがんばってくれると思います。 実際、今回のツールでもフランスの放送の
    解説なんかもやってたしね。
    IMGP2469.jpg べつにフランス人選手ばかりが好きな
     わけではないですけど、最近は総合を
     狙える選手がいないのはなんとも
     残念と思ってる人は私だけでは
     ないでしょう





     アレ!アレ!フィニョン



    拍手[6回]

    ホイールも永く使ってると、スポークが傷んだりします。どっかへ出かけてるときにスポークが
    折れたりしたら厄介なので早めに交換するほうがいいかもしれません。

    IMGP2465.jpg こちらが交換前の状態です
     当店ではあまりカラースポークで
     ホイールを組むのはお勧めしてませんが
     このカラースポークは塗装タイプで
     どうしてもステンレスには塗料が
     定着しにくいのでクロスしてるところ
     なんかが塗料がはがれて
     汚らしくなってきます
     ステンレス鋼もあまりいいものを
     使ってないようです










    IMGP2468.jpg ミズタニオリジナルの黒スポークに
     交換しました
     このスポークは DT SWISS 製にひけを
     とらないくらい良い物です
     このリムはアルミリムに薄いカーボンの
     エアロカバーが張ってあるだけなので
     スポークを組んでいくとき寸法的にかなり
     無理があります
     リムのジョイント部内側は肉厚が
     厚くなっててニップル回しが
     入りきれなくてこのままでは
     テンションが十分にかけられないので
     ワッシャーを追加してあげる必要が
     あります
     カンパの完組ホイールの場合は
     最初から入ってると思います
     まーいずれにしてもこのホイールは
     メンテナンス性があまりよくなくて
     ちょっと面倒なスポーク交換でした

    拍手[4回]

    今年はジロもツールも楽しみを増やしてくれた新城です。子供のころ怪獣のソウビで育った年代なんで
    良くできたフィギュアは意味もなく買ってしまう癖があったのでこれもJ-SPORTS 見て予約して
    買っちゃいました。

    IMGP2379.jpg フィギュアの出来は原型つくるひとにかかってると思います
     今回のこれはよく特徴を捉えてていい出来です
     やっぱりこの手のものは日本人が作るのが一番いいように
     思います
     
     歴代の有名選手も作ってくれないかな
     ヨーロッパじゃ自転車選手はヒーローなので
     海外でもかなり売れるんじゃないかな












    拍手[3回]

    いつも店に出勤するときはちょっと遠回りして荒川河川敷を走ってきますけど、ここのところの猛暑で
    店に着いてから汗がポタポタ落ちるしジャージはビショビショですごく不快です。そんな状況の時
    これが大活躍してくれます。

    IMGP2352.jpg いろいろ試しましたけどこの GATSBY
     FACIAL PAPER <ICE-TYPE> を
     3年ぐらい前から使ってます
     これが一番刺激が強くて気持ちいいと
     思います
     肌が敏感な方にはちょっと強すぎる
     かもしれませんけど、まさに
     裏面に書いてあるとおり
     シャッキとクールな肌がちょっとだけ
     持続します





    IMGP2354.jpg しかしメントールの冷感効果って
     すごいですよね、実際には温度が
     下がってるわけではないでしょうから
     肌がヒヤッとした時の感覚と同じ
     感覚にして、錯覚させているんでしょうね

     コンビニでも置いてるとこが多いので
     まだ使ったことのない方は
     ぜひ自転車のお供に
     お試しください
     数分間は気持ちいいし、スカッとします




    拍手[3回]

    こんなに早くに日本人がグランツールで活躍する姿が見れるとは思ってもみませんでした。
    まー去年のツール、第2ステージのスプリント勝負で手に入れた5位や最終日の別府を見てたら
    きっとやってくれる日がくるとは思ってましたけど。
    ゴール後の新城の話で悔しかったって言ってるのは、この後のステージも期待できるってこと
    ですね。以前ランスもやったように、疲れてるふりするとかもう少しほかの3人を使うとか
    ズル賢いことも必要なのかもしれませんね。それでも新城のあの引きがあったから吸収されずに
    ゴールできたのは明らかで、すごすぎる新城でした。

     

    拍手[4回]

    自分は暇なときなんか、何かを探すんじゃなくても SHIMANO のイラストレーションパーツカタログを
    見てたりします。なんせ10年以上前の部品からきれいな分解図で出てるんでいろいろと改良されて
    きたとこやコストダウンしてるんじゃないかななんてのが見えてきたりします。まーそんなことしてると
    お客様から仕様変更の相談いただいたときには、SHIMANO の純正部品をつかって安価に換装する
    提案なんかができるんで、少しは役に立ってると思います。

    IMGP2191.jpg 以前書きましたけどコンパクトクランクの
     メリットって意外に多くて、最近の完成車だと
     ほとんど最初からコンパクトクランクが
     付いてきますけど、お客様のなかには
     スタンダードクランクを使ってて 52T や 53T
     に少々持てあましてるかたもいます
     そんなときは、アウターだけでも 50T に
     換えて少しでもアウターを使う時間を
     増やすこともできます

     SHIMANO の純正部品で 105 グレードの
     チェーンリングを使った場合だと工賃込みで
     5000 円以下で換装できます


     ちなみにインナーを 34T にしたい場合は
     クランクごとの交換になりますけど
     SHIMANO の純正部品では右クランク
     単体の発売がないんですよね、残念

    拍手[2回]

    当店はタイヤショップですが、その他も普通の自転車店のようなことも時々やってます。1ヶ月に
    1台ぐらいですけどバラ組みをやらさせていただいてます。持ち込みの部品も使って組み立てたい方や
    誰が組み立てるかわからないような店には頼みたくないなーなんて思ってるお客様の依頼を受けてます。
    当店ではもちろん私しか作業しませんし、スペース的に同時に複数台を組み立てることもできないので
    時間を十分にいただけるようでしたら、当店にバラ組をご用命ください。

    IMGP2167.jpg 自分ではとても買うことができないような
     自転車でも組み立てることができるのは
     自転車屋の特権ですね
     この仕事しててよかったと思える時です

     組み立て工賃は持ち込み部品の割合で
     若干変わりますので、具体的には
     お問い合わせをおねがいします






    拍手[11回]

    都民ゴルフ場が廃止になったあとしばらく柵に囲まれててある意味ビオトープ状態だった場所が
    整備されて先日の日曜日に開園されました。これだけ広い土地を木もあまり植えずに広場に
    するのは、やっぱり震災時のためでしょうかね。
    7917c86f.jpeg 開園当日は学生ブラスバンドも来て
     式典やってました













    IMGP2154.jpgIMGP2155.jpg










    IMGP2156.jpgIMGP2157.jpg











    子供だったらどうやって遊ぶのかわかりませんが、かわいい昆虫シリーズの置物があります
    この丸太のベンチは秩父市からの寄贈です、ありがたいですね
    もちろんベンチはこの他にもあります

    拍手[3回]

    きのうはお店の定休日で天気もよかったので、自宅の団地の隅田川対岸、宮城ゆうゆう公園の
    桜の下で花見をしました。ここは電車の駅からも遠いし、普段から荒川河川敷を自転車で走ってる
    ひとでも、ここで土手を上がることもないのであまり知られてなくてお花見をする人もほとんど
    地元民ばかりで平日はほとんど人がいません。
    IMGP2137.jpg やっぱり隅田川には桜が似合います
     このあたりが荒川と隅田川が一番
     近づくところです
     この公園のトイレは河川敷の簡易
     トイレと違って普通の公衆トイレなので
     このあたりでもよおしたサイクリストには
     おすすめです








    拍手[2回]

    ときどき当店でやらさせていただいてる改修作業でハブのグリースアップ時についでにスチール
    ベアリング玉をセラミック玉に交換っていうのがあります。自分のカンパのハブも玉だけですけど
    セラミックに交換してて、しばらく走ったこのごろやっとあたりもでてきたようですごくよく回ってくれます。
    ハブのオーバーホールやグリースアップを予定されてるんでしたら、この改修おすすめです。
    IMGP2125.jpg SHIMANO WH-7850 の完組ホイールの
     部品構成はすごくシンプルでベアリングの
     玉もフリーボディ側を除いてリテーナーに
     収まってくれているのでバラバラに
     ならなくて整備性がいいです
     玉押し部分以外はすべてアルミか
     プラスチックで、これなら軽いホイールに
     なるのも納得です







    IMGP2127.jpg すでにセラミック玉にかえた写真です
     この黒光りがセラミックの証です







     部品が店にあるうちでしたら
     2から3日ほどホイールをお預かりして
     前後部品代、グリース、クリーニング
     交換工賃こみで 15000 円ほどで
     できます

     

    拍手[6回]

    MTB なんかを街乗りに使ってるかたで、インナーギアなんてめったに使わないしアウターギアも
    あんまり使わないんで外したいと思われてる方って意外に多いですね。
    先日、ロード乗りのお客様で普段使いの MTB の Qファクターをもっと少なくしてついでにフロントギアを
    シングルに換えたいということで換装しました。
    IMGP2103.jpg このキャノンデール F8 のフレームは
     かなりチェーンステーの左右の幅が
     あってクランクの選択には苦労しました
     お客様の希望で、できる限り Q ファクター
     を小さくしてなおかつ HOLLOWTECHⅡ
     希望だったので、この SORA 3403 の
     クランクセットのミドル 39T のみを
     いかしてチェーンガードはFC-S500 用を
     使いました
     ちなみにクランク長 165mm で
     チェーンステーとクランクのクリアランス
     は左右合計で 10mm 以下でした
     これでほぼお客様ご希望の仕様に
     なりました

    拍手[10回]

    早朝の風はすごかったですね、そんな中で安全第一のスポーツイベントは中止になりましたね。
    実際は開催時間ごろには、風も弱くはなってましたけどね。
    それにしても、準備も早かったけど撤収作業も早かったです。自分が朝、出勤するときにはまるで
    一般道のようにニッポンレンタカーの2トン車が何台も走り回ってました。
    あきらめきれないランナーが多数走ってるなかを飛ばしてたから事故でもなきゃいいけど。

    拍手[0回]

    一年は本当に早いもので、今年も荒川市民マラソンの時期になりましたね。今日はもう朝から明日の
    準備はほとんど終わってました。
    IMGP2101.JPG 板橋スタートで折り返してきてここの
     新田のへんが 35km ですか
     ちょうど疲れがピークになってるくらい
     ですかね
     明日はかなり強風なので大変だと
     思いますけど、天気は良さそうなんで
     走りには暑いんじゃないですかね
     
     以前の 2006 年の大会では強風で
     岩淵水門のところのいったん土手の
     上に上がるところで風速 20m も
     あったらしいんでみなさん気をつけて
     走ってくださいね

     

    拍手[0回]

    ハブのメンテナンスなんかで、奥のほうに均一にグリースを入れなきゃいけないことって自転車の
    メンテナンスでは意外に多いです。そんなとき一般的にはグリースガンを使ったり、東急ハンズなんか
    で売ってるシリンジを使ったりしますけど、自分は最初に勤めてた工場で教わってやりなれてる
    ビニール袋を使った方法を良く使います。
    IMGP2093.jpg 最近、ベアリングにはこの高価な
     グリースを使うことが多くて
     ちょっとでも無駄にしたくないので
     このビニール袋グリースガンが
     役に立ちます
     最後の最後までしぼって使えます
     本物のグリースガンやシリンジは
     自分は力加減がうまくいかないので
     使いづらいです
     このビニール袋のほうが微調整が
     やりやすく感じます



    IMGP2095.jpg 使いやすさのこつはあんまり大きい
     ビニール袋を使わないことと
     ちょっと厚めのものを使うことです
     あとは、端っこのビロビロはぎりぎり
     まで切っておくことと、あんまり
     出口のところを大きく切らないこと
     ですかね

     一般の方はグリースを入れるなんて
     しょっちゅうやることじゃないし
     わざわざ道具を買う必要もないと
     思います




    拍手[9回]

    先日お客様から、最初についてたノーマルクランクをコンパクトクランクに換えたいということで
    作業の依頼を受けました。クランク交換というとすごく高価な感じがしますけど、シマノの9速仕様
    だったりすると TIAGRA や SORA の HOLLOWTECH Ⅱを使っても意外と安価に換装できます
    IMGP2082.jpg 一般的にコンパクトクランクに換える
     メリットって
      ギア比が軽くなる
      ギア比がよりクロスレシオになる
     なんてことですけど、具体的には
     インナーギアが 39T から 34T に
     なるとリアを2枚軽いギアを使うのと
     同じぐらいになるんで、今まで使って
     なかったギアを使えるようになります
     クロスレシオになる理由はギア比の
     フロント歯数割るリア歯数の分子が
     減るのでリア歯数の変化に対して
     ギア比の変化量が少なくなって
     同じスプロケットを使うならトップギアと
     ローギアのギア比の差が小さくなります
    リアのギア比の変化量はすくなくなりますけど、フロントは一般的な 50/34 の組み合わせの場合だと
    ノーマルの組合せよりワイドになるので、リアが狭くなったのをフロントでカバーすることができます
    今まで 12-25T を使っていた人も 12-21 にしてよりクロスした設定にする方法もあります
    気になる価格ですけど
     クランクセット TIAGRA FC-4550 50-34T  11733 円 SORA  FC-3450  50-34T   8462 円
     ボトムブラケット  ULTEGRA  SM-BB6700   1978 円 
    なので交換工賃を入れても 13000 円ぐらいから可能です、ただ乗ってる自転車の状況によっては
    BB が取れなかったりするので実車を見てみないと正確な工賃はでませんけどね

    拍手[6回]

    今朝、荒川の河川敷を見たら道路に誰かのいたずらで何か落書きされてると思いながら近づいたら
    なんと「環七 鹿浜橋」って書いてありました。最初はよくあるマラソン大会用のためなのかと思いましたが
    これはちゃんと消えないように書いてあります。
    IMGP2018.jpg 最近は少しでも距離を走りたいんで
     遠周りして店まで通勤してるんで
     あんまりここ通らなくて気が
     つかなかっただけでしょうけど
     ここ1週間ぐらいの作業だと思います
     これはやっぱり Google 地図の
     航空写真用なんでしょうかね
     まーこれはこれで便利だと思いますけど
     あまりにも字がダサいのでもう少し
     なんとかならないもんでしょうかね
     やらなきゃいけない橋が多くていちいち
     丁寧に書いてられないのもわかります
     これからこんな風にどんどん文字を
     書くんだったらそのうち道路の各交差点も
     書いてくんでしょうかね?
     そんなわけないか

    拍手[6回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]