久しぶりのタイヤネタです。通勤や普段使いにロードバイクや
クロスバイクをお使いの方も多いと思います。これからの梅雨時の
濡れた路面はパンクの危険性が増すし、万が一パンクしたときに
雨なんか降ってたときにゃあ、あーっていっきにやな気持ちに
なります。そーなる前にできる限りパンクしにくい、それほど高価で
ないタイヤに替えておくことをおすすめします。
耐パンク性がよくても
走りが重くなるのは
いやだと思いますが
このタイヤ 25c の
わりには軽量です
少しでもパンクのリスクを
減らす意味でも 25c の
サイズはいいと思います
価格も 5000 円代前半
なので普段使いもぎりぎり
許せるかな
Continental はこのグレード
から本国ドイツ製になります
このゴムコンパウンドは
減りが遅いので定評です
DuraSkin でサイドウォールの
プロテクションもバッチリ
ケーシングは 60tpi の繊維を
3 層にしてあって 耐パンクと
耐切断性を両立してます
しなやかさは若干犠牲に
なってるかも
[1回]
PR