忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    たぶん自分では使うことがないと思いますが、世の中にはこのチューブを必要とする方もいるんじゃ
    ないかと思い仕入れてみました。
    IMGP2568.jpg これはチューブラータイヤではありま
     せん。
     間違いなくチューブ単体です
     これ以上小さくたためないので
     当然、箱も大きくなっちゃいます
     重さもほぼ練習用タイヤと同じくらいの
     265gもあるんで、まータイヤを
     重ねてはくようなもんでしょう
     

     価格はちょっとお買い得感のある
     1050 円です
     ちなみに KENDA 製です



    IMGP2576.jpg 東商会さんが断面サンプルを同送
     してくれたんで、この重さの理由が
     はっきりしました
     貫通パンクに耐えるために
     トレッド部の厚さは4mm弱あります
     それでも少しでも軽くつくろうとした
     努力なのかリム側は2mm強の
     厚さです
     この厚さならちょっとしたものが
     刺さってもチューブまで貫通することは
     少なくなりそうです
     このチューブを使うのはどんな人かと
     考えたときに、ちょっと違うサイズの
     ほうがニーズにマッチするんじゃないか
     とも思います

    拍手[4回]

    PR
    先日 ELITE のニューボトルの時に書きましたけど、やっと Tacx のニューボトルも入荷して
    きました。
    IMGP2554.jpg とりあえずの入荷はこの2チームだけ
     です
     SAXO BANK のファンは日本にも
     多そうです。来年はかなりメンバーが
     変わりそうなので、ファンも大移動
     ですかね

     MILRAM は以前は ELITE を使ってて
     当店にもまだ ELITE-MILRAM の
     在庫あります
     ただこっちは COLNAGO って
     書いてあるんで 2008 年モデルって
     ことになりますかね







    IMGP2558.jpg 旧型に比べて外見では入れ口が
     大きくなったのかと思えてしまいますが
     実はほとんど変わりません
     パッチンでとまる蓋がネジタイプに
     変わってます
     後このモデルは生分解樹脂で
     できているんで選手がポイポイ
     してもいつかは土にかえる
     ようです

     右が旧型

     当店販売価格  860 円


    拍手[0回]

    VDO のサイクルコンピューターに新しいモデルが追加になってます。操作性が向上して
    同等品に比べて値下げされています。
    c87a3545.jpeg このディスプレイの仕方については
     好き嫌いが出るところだと思いますが
     CATEYE STRADA DOUBLE
     WIRELESS CC-RD400DW との
     比較になると思います
     いちいちボタン操作で表示項目を
     変えるのがめんどくさいかたは
     こっちのほうが向いてるかも
     しれませんね










    IMGP2537.jpg 当店販売価格で比較したら CATEYE に
     比べてこっちのほうが 1000 円ほど
     安いです






     当店販売価格 11000 円








    拍手[1回]

    以前ちょっとだけ入荷してあっという間に売り切れてしまった ELITE CORSA の TEAM ボトルが
    チームも増えて再入荷しました。
    IMGP2531.jpg プロレース見てたかたはご存知だと
     思いますけど今年 ELITE を使ってる
     チームはこの CORSA を使ってます
     本当は Tacx もニューデザインの
     ボトルを使っているんですけど
     こちらは入荷は未定みたいです

     販売価格
     CORSA TEAM 550ml          600 円
     SUPER CORSA TEAM  750ml  800 円



    IMGP2535.jpg こちらは TEAM バージョンでない
     CORSA で
     STRONG ENOUGH と
     生分解する NATURE です
     

     販売価格
     STRONG ENOUGH 550ml   500 円
     NATURE BOTTLE 550ml    600 円
     NATURE BOTTLE 750ml    800 円








    拍手[0回]

    WAKO'S のパーツクリーナーには普段からお世話になってますけど、今回新しいタイプが発売
    されました。

    IMGP2474.jpg 何が新しいかというと、この BC-2 は今までのに比べて
     揮発するのが遅いんです。そのためパーツを浸して
     ブラシでゴシゴシなんてときにむいてます
     ちなみに現行のモデルで、揮発の早い順は
     BC-9、BC SUPER JUMB、BC-2 になります
     チェーンの洗浄にパーツクリーナーは内部の必要な
     油分まで落としてしまうので良くないといわれますが
     確かにシマノのチェーンのように最初の潤滑剤が
     かなりいいものを使ってる場合なんか、最初っから
     洗っちゃうのは、チェーンの寿命を縮めるだけなんで
     やっちゃいけません
     かなり使い込んできて、洗浄が必要になったときは
     その後、定期的なメンテナンスができる方なら
     この BC-2 にドブづけして、きれいにしたあと
     WAKO'S の CHAIN LUB を浸透させれば作動が
     スムーズになります
     実は WAKO'S でもあるチェーンクリーナーは
     防錆剤が添加されているので、チェーン表面に
     防錆皮膜ができてしまって CHAIN LUB の
     
    コーティング作用が弱くなって、それだけ潤滑の持ちが悪くなって本来の性能を発揮できないようです
     

    拍手[2回]

    最近ではありませんけど、シマノから純正クリートカバーが発売になってます。自分は最初から
    LOOK のペダルなんでずいぶん前から純正のクリートカバーを持ってて、たまに使ったりします。
    IMGP2301.jpg 
     自分はクリート使うようになって15年以上たちますけど
     何度も大股開きでこけたことがあります
     最近でも、走り終えた帰りに地元のスーパーなんかで
     買い物してカゴに入れた商品をぶちまけたこともあります
     カバー付けとけばこんなことにならないんですけどね
     後は、どうしても自転車降りて歩いたりしなきゃいけないとき
     クリートの凹んだ部分に土が詰まっちゃうのって
     いやですよね。そんな時はめんどくさがらずにカバーを
     しとけばいいんですよね










    IMGP2304.jpg さすが純正品だけあってゴムの質も
     よくて、ぴったりフィットするし
     しっかりできてるんで長持ちしそうです
     大きさはジャージのポケットに入るように
     したそうですけど、食べ物といっしょに
     入れとくのにちょっと抵抗があるのは
     私だけでしょうかね






     当店販売価格 1481 円

    拍手[2回]

    完成車で自転車を購入して、乗りこんでくると部品を交換したくなります。自分にあったハンドル
    形状やサドルは換えたくなる方が多いです。そんななかでコンポが TIAGRA や SORA の
    8速や9速だったりすると、10速化したくなる方も多いです。
    IMGP2278.jpg この自転車は8速の SORA のコンポ
     がついてました
     またクランクは完成車にありがちな
     TRUVATIV だったので、変速性能も
     あまり良くありませんでした
     完成車のコンポを後から換えるのは
     ちょっと割高になりますけど、この
     NEW 105 は、換えるだけのメリットが
     あると思います
     引き続きブラックもラインナップに
     あるのは、ありがたいです




    IMGP2285.jpg 今回の NEW 105 の主な変更は
     フロント変速性能の向上とシフト
     ワイヤーの取り回しの変更、リア
     ディレーラーの LOW 28T 対応
     ですけど、自分的には
     このワイヤーの取り回しの変更が
     一番気に入ってるところで
     ハンドル周りがスッキリします

     今回の換装はハブも 105 に
     換えたんですけど、これにフルコンポ
     ペダル、工賃、バーテープをあわせて
     80000円代でやらさせていただきました




    拍手[7回]

    ボトルケージは新しい商品がどんどん出ますけど、意外にボトルのほうはなかなか NEW モデルが
    出ません。そりゃプロのレースではほとんど使い捨てでそんなに高価なものも作れないから利益率も
    少ないし、積極的に新商品も出したくないかなんて思ってました。
    今年、ジロを見てて ELITE が新しいボトルを作ったのを知ってから、予約してた CORSA がやっと
    入荷してきました。
    IMGP2246.jpg ほんとはもっといろいろなチームが
     使ってるので他にもあるんですけど
     今回の入荷はこのサーベロテスト
     チームとチームスカイのみです
     個人的にはジロで新城が使ってた
     ブイグテレコムがほしかったんです
     けどね
     人の口に直接触れるこの手の物は
     輸入するときの化学分析表の提出が
     煩雑らしいです
     アメリカの FDA とかの認可があれば
     そのまま輸入できるとかには
     できないんでしょうかね


     当店販売価格 798 円




    IMGP2248.jpg こちらは同時入荷のしばらく欠品中
     だった nanogelite のニューモデル
     前モデルも保冷ボトルの中では
     高性能でしたけど、新しいのは
     前みたいにつぶつぶが中で
     動かなくてさらに進化してそうです
     このモデルはこの手のボトルには
     珍しく BPA Free です
     75℃のお湯も入れることができる
     このボトルの場合は、できれば
     環境ホルモンが出ない容器の
     ほうが安心して使えますよね
     BPA はビスフェノールAだったかな




     当店販売価格 2593 円


    拍手[2回]

    いろいろなメーカーからパンク修理キットが発売されていますけど、日本のパンク修理をいってに
    引く受けてくれてたのは MARUNI さんだと思ってます。そんなパンクならまかせろ的なメーカーが
    ドイツにもありました。恥ずかしながら、私はピーアールインターナショナルさんから紹介されるまで
    このメーカー知りませんでした。「いいものだけをドイツから」のピーアールさんならではの商品選択
    ですね。
    IMGP2238.jpg 創業が 1923 年とかなりの老舗だから
     こんなかわいらしいノスタルジックな
     ブリキの缶入りのキットを出してます
     パッチの大きさが3種類あるんですけど
     このセットは一般車兼用ということで
     大きいほうの2種類のパッチと虫ゴム
     までセットされてます
     初めて使う人でもできるように親切な
     説明書をピーアールさんが入れて
     くれてますけど、ヨーロッパお得意の
     絵でわかる説明書がついてるので
     簡単にやり方がわかります

     当店販売価格 860 円

    IMGP2239.jpg いままでいいものが無かったチューブレス
     タイヤの修理キットもちゃんと用意して
     くれてます
     高価なチューブレスタイヤをちょっとくらい
     穴が開いたからって捨てちゃうのは
     もったいないですよね
     タイヤ側の修理の場合、接着剤の種類が
     違い専用品が入ってます
     チューブ用の接着剤ではパッチは
     接着されません
     もちろんクリンチャータイヤにも使えます
     こちらも親切な説明書が付いてます



     当店販売価格 1290 円




    IMGP2241.jpg こちらはロードバイクタイヤ向けの修理
     キットで一番小さいパッチ(直径16mm)
     が4枚と2番目の大きさのパッチ(25mm)
     1枚、ゴムのり、サンドペーパーが
     入ってます


     当店販売価格 480 円


     キットに入っている補修材はすべて
     単体で別売されているので、使っても
     補充が利くのも気が利いてますね


    拍手[5回]

    自転車のお手入れをしてるかしてないかの差が一番でるのがチェーンだと思いますけど、世の中には
    数々のケミカルが発売されててどれにしたらいいか悩むところです。大雑把に分ければ WAX 系の
    塗布後に乾く DRY タイプとオイル系の WET タイプがあるので、自分の注油間隔とか雨中走行の
    有無、好みなんかで使い分けてると思います。
    IMGP2220.jpg 今回、WAKO'S から発売された CHAIN LUB は WAKO'S いわく
     ハーフウェットタイプ、手で触った感じではちょっとサラサラした油で
     浸透性も良さそうで、ベタベタ感が少ないのでゴミも付き難そうです
     宣伝文句からだと

     「お客様に好評を得ている『メンテルーブ の浸透力・低フリクション』と
     『チェーンガード の付着・潤滑力』という相反する性能の両立に
     チャレンジし、自転車・オートバイのチェーンから、フォークリフト等の
     産業機械用チェーンまで幅広い使用用途に対応した商品として、
     ハーフウェットタイプ・チェーン用防錆潤滑剤『チェーンルブ』が
     開発されました。」

     特徴
     ・浸透性が良好 :スプロケットやピン・プレートの僅かな隙間にも
                 強力に浸透します
     ・潤滑性に優れる :フッ素樹脂系固体潤滑剤を配合し、長期潤滑性
                  耐摩耗性・耐水性を持続します
     ・付着性に優れる :高粘着性ポリマーにより薄い被膜がチェーンに
                  強力に密着。飛散りにくいです

      ・防錆性に優れる :錆の発生を抑制し、チェーンの寿命を延長します
      ・水置換性を有する :金属表面に付着している水分、湿気に置き換わり潤滑・防錆被膜を形成します
      ・低フリクション性  :チェーンの動きが軽くなり寿命も長いくなります
      ・クリーニング効果 :油溶解性に優れるので取り残した油汚れもキレイにし、潤滑被膜を形成します
                  また、継続使用で、汚れを防止します。
      ・多様なチェーンに使用可能:チェーンに使用する樹脂・金属・ゴムに対応した処方の為、
                         シールチェーン・ノンシールチェーンを問わず安心して使用できます
                         また、液が透明なので塗布後の美観にも影響がなく、
                         カラーチェーンにも使用できます

    ということで、とりあえずいいこと尽くめな感じです。雨の中でも走る自分として期待するのは水置換性が
    あることでしょうかね。 チェーン以外では今までも雨の中は走った後、ラスペネでお手入れしてましたけど今度からチェーンにはこれを吹くことにします

    拍手[2回]

    いろいろなお店で NEW 105  5700 シリーズがやっと店頭にならび始めました。当店では基本的に
    コンポはお取寄せなので店頭在庫は手組みホイールでよく使うハブとカセットスプロケットのみを
    予定してて、予約してたハブが入荷してきました。
    IMGP2208.jpg ULTEGRA 6700 の時もそうでしたけど
     やっぱりこの 105 でも生産をシマノの
     マレーシア工場に変えたため 15% 程の
     値下げになってます
     もちろん品質が落ちるなんてこともなく
     同じものが値下げになったようなもの
     なのでこの変更は大いに歓迎です
     フロントハブ 販売価格 2728 円
     リアハブ    販売価格 4770 円
     (ちなみに旧 5600 定価は 3135 円と
     5629 円だったんです)


    IMGP2211.jpgIMGP2210.jpg

















    カタログ重量平均値が、フロント 150g (5600) だったのが 158g に変更になってるのはハブボディの
    形状が並べないとわからないくらいに変更になってる影響でしょう
    リアハブのハブボディ形状もセンターに向かってテーパーしていく傾斜が変更になってますけど
    平均重量は変更なしです
    この安くなった差額でスポークやリムのグレードアップをするのが楽しみになりますね

    拍手[4回]

    東京サンエスさんのブランド、Dixna は日本人的な細かなサイズやニッチな商品をいろいろと
    出しててくれます。そんな中でこの J-FIT のハンドルは 360mm と幅の狭いものがあって
    リーチやドロップの形状も考えられてるんで使いやすいと思います。当店はタイヤショップなので
    基本的には、ハンドルバーはお取り寄せなんですけどこのハンドルは珍しいものなので
    サンプル的に置いてます。
    IMGP2194.jpg 幅 360mm (センター/センター)
     クランプ径 26mm
     色はブラックとシルバーです
     このモデル以外でも J-FIT シリーズ
     にはクランプ径 31.8mmでより
     コンパクト形状のモアやエバーが
     あります








    IMGP2193.jpg ドロップ 120mm
     リーチ 81mm
     材質は 6061 T-6なのでちょっと
     重ための 320g (360mm)
     それでもダブルバデッドパイプを
     使ってるんです








     当店販売価格 4289 円




    拍手[2回]

    やっぱり自転車乗りの心情として回転部分のフリクションロスは可能な限り少なくしたくなります。
    そんななかで、ハブやBB、ヘッドにセラミックベアリングを使うのは自然の流れです。今回は
    お客様のご希望で ATHENA の通常のベアリング (FC-RE012) を CULT セラミック ベアリング
    (FC-SR012) に換装しました。
    IMGP2144.jpg カンパのクランクはホローテックⅡに
     比べれば最初からフリクションが
     少なくてよく回るとは思いますけど
     まーセラミックベアリングには
     かないませんね
     作業としては工具さえあれば特に
     コツが必要なわけではありません








    IMGP2152.jpg 交換後の写真ですけど、よーく見ないと
     わかりません
     グリースによるフリクションがなくなるので
     手で回すだけで軽さを感じますけど
     ほんとの性能は荷重をかけたときに
     発揮されます









    拍手[5回]

    最近はBB周りはホローテックⅡになったし、ヘッドもアヘッドなんでこのサイズのモンキーレンチの
    出番がすくなくなりましたけど、まだまだ必要とするかたはいるはずです。この開口部が 36mm 以上
    開くモンキーって意外においてるお店が少なくて探すの苦労したりします。
    IMGP2140.jpg この BAHCO はモンキーレンチの
     産みの親で1890 年ごろには特許を
     取ってたらしいです
     自分も昔はモンキーといえば
     バーコでしょなんて言ってたことも
     ありました
     老舗だけあってさすがによくできてて
     ジョー部のガタもほとんどなくて
     高品質です




    IMGP2142.jpg この ergo90 はコンパクトなのに 38mm
     まで開きます


     自転車好き、機械好きな人は工具の
     ブランドにもこだわっちゃいます








     当店販売価格 3569 円


    拍手[4回]

    サドルバックを使ってパンク修理道具なんかを持って出かけるかたが多いと思いますけど、美的に
    サドルバックを付けたくないとか、もう少し容量がほしいけどあんまり大きいバックも付けたくないし
    モモにあたって嫌だなんてかたには、このツールカンはおすすめです。
    IMGP2129.jpg いろいろなところから出てますけど
     だいたいがこの 500 か 750 ml の
     サイズだと思います
     OGK のなかでガタガタ音がしにくい
     物や SCICON のファブリック物が
     ちょっと特徴がありますね


     自分的にもサドルバックつけるよりは
     このほうが見たとこかっこいいと
     思いますけど、真夏になってボトル
     2本はほしいというかたには向かない
     ですかね

     当店販売価格 770 円からです



    拍手[3回]

    まだまだ寒い日が続いていて保冷ボトルの出番はまだこれからだと思いますけど気になってた商品が
    あったので仕入れてみました。
    IMGP2120.jpg 自分は前から POLAR しか使ってませんけど
     真夏の保冷に関しては、満足できるものでは
     ありません
     この IBERA のボトルは POLAR や ELITE の
     ボトルに比べて、ほとんど同じ容量なのに重さが
     50g 以上も重たい 196g もあって作りもポットに
     近いんで、保冷能力は一番期待できそうです
     パッケージに 1.5 ℃の冷水が2時間で 14℃に
     なるっていうのも本当かもしれません
     価格もかなりお買い得感があるんで今年の夏は
     これを試そうと思ってます
     この IBERA の斜体のロゴからスペインの
     IBERAI 航空を思い出すのは私だけでしょうか
     IBERA がどこの会社か知りませんけど
     スペインっぽいデザインです
     バスク地方のチーム EUSKALTEL のオレンジが
     イメージされちゃうからですかね




    IMGP2122.jpg ボディはかなりの厚さがあるし、口が
     広いのも氷を入れてきたい時に
     便利です

     ちなみに冷水、温水どちらも大丈夫です








     当店販売価格 1476 円




    拍手[3回]

    先日お客様から聞いた話で、明治通りの学習院下から池袋まであたりで都電の線路をはさんだとこの
    上りはかなりきついということでしたけど、自分は以前新宿まで自転車通勤してるときに毎日明治通りは
    帰りに通っていて、このだらだら続く坂はよく知ってましたけど平行しているその道は知りませんでした
    都心には隠れた激坂がいっぱいあって、楽しんでる人もいるらしいですね

    ccat200w-01s.jpg そんなかたに是非おすすめなのがこの
     サイクルコンピュータで海抜高度 /
     登坂高度 /  累積高度や傾斜 / 気温など
     がわかる高度計測モデル

     もちろん本物のヒルクライマーにも
     おすすめです















    IMGP2089.jpg 高度センサーがついてるせいか
     最近の CATEYE の小型化路線とは
     違ってちょっと大きめです










     当店販売価格 17500 円

    拍手[2回]

    ECO なライトをいろいろ出してる Owleye ですけど、この USB を介して充電できるライトは
    職場なんかにパソコンがある人には便利ですね。厳密にいうと職場で私用のライトを充電
    すると窃盗罪になるようですけどね。
    IMGP2063.jpg リチウムイオン電池を使っていて
     充電式で 32g はかなり軽量です
     普通の点滅ライトの電池が入って
     ないのと同じぐらいです
     2時間の充電で8時間の点滅や
     4時間の点灯が可能で
     残り点灯時間が30分を下回ると
     インジケーターがオレンジに点灯
     します








    IMGP2066.jpg 白色LEDの開発元の日亜化学の
     だけあってかかなり明るいです
     5個もLEDがついてるからでしょうか
     ほかのLEDライトのどのぐらいが
     ここのものを使ってるかわかりません
     けど、なんかちゃんと日亜化学製と
     銘打ってるとこれだけで物欲が
     わきます
     
     もちろん充電用のケーブルも付属
     してます
     

     当店販売価格 2365 円



    拍手[6回]

    最近いろいろなメーカーから発売されてる太陽光発電パネルを使ったライトがありますけど形状的な
    デザインがいまひとつで仕入れてなかったんですけど、この Owleye のものはかわいいデザインで
    気にいりました。
    IMGP2045.jpg この長いアームの先に薄いライトの
     形状がおもしろいです
     ソーラーパネルの面積も大きめなので
     発電量も多そうです
     説明によると世の中にある3種類の
     パネル素材の中でも一番単位面積
     当たりの出力が高いものを使ってる
     そうです
     こういうのに魅力を感じてしまうのは
     私だけでしょうかね




    IMGP2044.jpg 発光部はレンズになってるわけでも
     反射させてるわけでもないので
     あまり光が広がってません
     このあたりはもう少し工夫が必要だと
     思います
     それでも説明では 300m 後方の車
     からでも光を認識できるそうです

     取り付けようのブラケットは長いアーム
     なのでシートポストのかなり上まで
     上げて付けられそうです
     あんまり上げるとソーラーパネルに
     光が当たらなくなりますけど、充電の
     時は外してやればいいかとも思います







    IMGP2048.jpg 充電時間と点灯時間の関係は左写真を
     参考にしていただければと思いますけど
     説明では20時間の充電で満充電に
     なり14時間の連続点灯が可能で
     通勤なら週5日使って休日に充電すれば
     使い続けられるとなってます








     当店販売価格 2383 円

    拍手[3回]

    しばらく欠品させてしまいましたが、Tacx のタイヤレバー全色入荷してます。

    IMGP2003.JPG あんまりほかのメーカーからは出てない
     色もあるし何といっても使いやすいので
     当店でも一番売れてるタイヤレバーです
     価格も他と比べてかなりお買い得なのも
     売れてる理由だと思います















    IMGP2006.JPG このカーブと先端の形状が使いやすさの
     理由です
     剛性もあるので入りずらいタイヤでも
     確実に力が入ります










    拍手[4回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]