最初この商品の発売予定のメールを見たときにどんなボトルなんだろうと半分興味本位で予約してて
すっかり頼んでたの忘れてました。
一昔前のサイクリストなら確実に受け入れられるとは思いますけど、はたして今の自転車乗りに
どんだけ売れるのかは不明です。

 まーボトルというよりは、ボトルケージに入る魔法瓶という
 感じですかね
 キャップは普通の蓋とコルサなんかと共通の物が
 2種類ついてきますけど、このボトルで走りながら
 飲むってのもちょっと違うんじゃないでしょうかね
 これから寒くなったらこれに熱々の飲み物を入れてって
 飲むときは座り込んでゆっくり飲んで温まるほうが
 いいんじゃないでしょうかね
 カタログ的には、100℃の液体が12時間で
 50℃まで下がるそうなんで、性能は十分でしょう
 さすがステンレスの真空断熱です
 このプラスチックの蓋は100℃はやばいと思いますけど

 このステンレスの蓋を使うことが多くなると
 思います
 ボトルケージに魔法瓶をという方には
 おすすめできます

 加工のきれいさからいったら
 象印やサーモスにはかないませんが
 自転車乗りなら ELITE を使いたい
 気持ちはあると思います
 ジテ通のかたで、会社で飲む飲み物を
 魔法瓶に入れてってるなんてかたは
 自転車につけてバッグを軽くするなんて
 ことも考えられますか
 ちなみに自分も店で飲む物は、お茶を
 魔法瓶に入れて毎日持っててます
 当店販売価格 3490 円
 ちなみに重さは 400g 弱です
	 
[1回]
PR