当店取扱いのタイヤは基本はスポーツ車用に限定しています。が、唯一オープン時から新聞屋さんの
実用車の修理をやってる関係で、今や絶滅危惧種になった感の耳付きタイヤなんかも取り扱ってたり
しています。
実用車は、スポーツ車に比べるとちょっとタイヤ交換は面倒なので、できればあんまり修理に
来てもらいたくないのが本音、できるだけ丈夫なタイヤを探してたら最適なのが見つかりました。
このタイヤは WO タイヤですが
カタログには業務用電動アシスト車に
最適と書かれてて、能書をみると
まさしく新聞屋の自転車には最適なよう
です。 電動アシストじゃないですけどね
実用車用ということで、サイドロゴには
まったく色気なしですね
ビード部にはリムセーバーっていう
リム打ちパンク防止のリブがあって
荷物をたくさん積んでガシガシ走る
新聞屋の自転車でもリム打ちパンクの
リスクを軽減してます
オートバイ用タイヤの分野ではかなりの
実績がある IRC なんで、この手の
低空気圧で荷重のかかる自転車用なら
タイヤの考え方はオートバイタイヤに
近いんじゃないかと思うんで
得意な分野でしょうね
さらにPROだとビード部に
ビードチェーファってのを採用してて
荷物をたくさん積んでガシガシ走る
電動アシスト車の場合でも
ビード切れを軽減してくれてるそうです
ビードチェーファってなに?
本来は、ビードチェーファってタイヤとリムが接する部分のことを言うらしいです。タイヤのこの部分は、
本来ならば硬くてリム形状にぴったり張り付く形がリムずれを起こさないで望ましいんですけど
そうするとタイヤをリムに嵌めることができなくなっちゃう。だからタイヤメーカーはいろいろと
ゴムの組成や配向やらを工夫してこの部分を設計しているらしいです。
本来は、車重が重たくてトルクのかかるエンジン系乗り物用のタイヤの技術らしいですね。
さすが IRC らしい技術ですね。
このトレッドゴムは新開発の
ゴムコンパウンドで、耐摩耗性が
従来品の2倍、転がり抵抗は
10%低減しているそうです
こんなに頼れそうねタイヤなら
普段通勤なんかに電動アシスト車を
使ってる人も使ったらいいんじゃ
ないかと思います
ただしサイズは WO 26x1-1/2、
WO 24x1-1/2、WO 24x1-3/4
WO 22x1-3/4 しかありません
販売価格 3570 円
(タイヤ、EVチューブセット)
[3回]
PR