忍者ブログ
スポーツサイクルタイヤ専門店!marco自転車タイヤショップの商品紹介を中心に書いております!                   注)古い記事内での価格は変動している場合がありますので詳細はお問い合わせください。
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 日めくりカレンダー
    カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    店舗所在地
    忍者カウンター
    あなたは、
    アクセスカウンター
    番目のお客様です。
    アーカイブ
    ブログ内検索
    最新コメント
    [08/09 やまぐち]
    [08/06 marco店長]
    [08/05 やまぐち]
    [08/25 marco店長]
    [08/24 コヤマ]
    [07/03 marco店長]
    [07/01 太陽系調査員nousagi-1]
    [06/02 太陽系調査員nousagi-1]
    ショップへメールする!
    marco自転車タイヤショップへのメールはこちらから。お問い合わせやメッセージ。おまちしてます!!
    marcocycletire(@)cure.ocn.ne.jp メールは( )を取ってください。
    最新トラックバック
    バーコード
    Rivendell はサンフランシスコにある会社で、なかなか雰囲気のあるクロモリの自転車を発売して
    ます。ここのオリジナルタイヤでクラシカルな自転車にベストマッチなタイヤが発売されてますので
    仕入れてみました。
    RUFFYTUFFY2.jpg 装着したときの写真でわからないですが
     フォールディングビードです
     最近はオープンサイドでフォールディング
     ビードのタイヤがめっきり減りましたが
     なかでも28c はかなり貴重な存在です

     重量もカタログ値 310g でこの手の
     タイヤにしては軽めです




    RUFFYTUFFY1.jpg トレッドパターンはかなり特徴が
     あります
     排水性はあまりよくなさそうですけど
     実際に装着するとなかなか
     おしゃれです



     当店販売価格 4788 円

    拍手[1回]

    PR
    当店でも TUFO のチューブラータイヤの取り扱いを始めました。今まで当店では 4000 から
    5000 円代の価格帯の品揃えが少なくて選べませんでしたけど、普段使いでもこの位の価格帯を
    履いていたいというかたは意外に多いので、ここら辺を中心に在庫するようにしました。
    IMGP2546.jpg とりあえず写真は S33 SPECIAL です
     これ以外にも JET-27 PRO と S33-27
     PRO も店頭在庫しています
     
     ちなみに当店販売価格は
     S33-27 SPECIAL  5670 円
     JET-27 PRO    4095 円
     S33-27 PRO    4095 円
     です


    IMGP2547.jpg 非常につくりが丁寧です
     普通は裏側の縫い目の部分が
     出っ張ってますけど
     これはまったく縫い目がないように
     平らなんでリム座への密着が
     かなりよさそうです









    IMGP2549.jpg S33 の場合はトレッドセンターが
     ヤスリ目でサイドがスギ目ですけど
     かなり繊細でグリップが良さそうです









    S33SPECIAL.jpg 


     耐パンクベルトもトレッド部に
     入ってるんで耐パンク性も
     良さそうです
     カーカスをラップさせる部分を
     トレッドの下に持ってきてるのが
     わかります
     コンチの GP4000 チューブラー
     のようなシームレス構造なんで
     しょうか?
     リム当たり面が平らな理由が
     わかりました






    IMGP2552.jpg さすがに自分とこでグルーイング
     テープを発売しているだけあって
     取り付け説明もテープを使った場合も
     併記されてます







    拍手[9回]

    ここのところ日中は真剣に自転車乗れるような気温ではなくなってますね。
    先日も昼ごろまで荒川河川敷を走って帰ってきて、サイコンの記録を見たら最低気温 33℃で
    最高気温 37℃、平均気温 35℃なんてなっててゲッソリしました。
    こんな日が続くと体にも良くなさそうだし、距離もあんまり走れないし、ストレスがたまるので
    いっそのことエアコンを利かせた部屋でローラー台ってのもありかもしれませんね。

    IMGP2351.jpg 換えのリアホイールをお持ちのかたなら
     このホームトレーナ専用のタイヤに
     履き替えるのがおすすめです
     コンチ好きにはたまらないコンチイエローで
     やる気をそそられます
     ちなみに、このモデルはドイツ製です




    IMGP2349.jpg 絶対に道路は走れなさそうな
     ゴムコンパウンドでいかにも
     シリコンゴムでしょの触った感じです
     音は静かになるし、発熱も少なくて
     ゴムカスもでません



     当店販売価格 4515 円





    拍手[1回]

    当店では、ロードを通勤に使ってるお客様も多いせいか廉価なタイヤが良く売れます。そんな中でも
    Vittoria の ZAFFIROⅡ はかなり人気があります。これまでは 23c のみの取り扱いだったんですけど
    ちょっと太めなサイズも在庫するようにしました。
    IMGP2327.jpg ケブラービードでこの重量はちょっと
     重たいような気がしますけど
     その分しっかり厚さのあるトレッドなので
     通勤や練習用にはいいと思います
     特に段差を乗り越えたり、荒れた道が
     通勤ルートなら 28c の選択は
     パンクのリスクが下がるし、自転車にも
     やさしいでしょうね









    IMGP2332.jpg いまちょっと欠品してますけど
     このあと 25c も入荷予定です
     さすがにこのサイズになってくると
     カラー物がないのはちょっと
     残念です






     当店販売価格 2353 円


    拍手[1回]

    今回入荷の KOJAK がちょっとしたマイナーチェンジをしてました。

    IMGP2320.jpg 以前このブログで紹介した 2009 年製は
     重量が 253g だったんですけど
     今回のこれは 208g とかなりの軽量化
     明らかに誤差範囲ではないので
     何かがかわったはずですけど
     いまのところ不明です
     耐パンクガードはレースガードで
     変更ないし、旧品が手元にないので
     厚さを比べてみることもできません







    IMGP2323.jpg 今まではホワイトロゴでしたけど
     フォントが変わってなおかつ
     この文字がリフレクターに
     なってます
     リフレクターが帯状に入って
     いるのが一般的ですけど
     これが使ってくうちに剥れてきたりして
     いやでしたけど、これならそんなことも
     なさそうです


     当店販売価格 3890 円は変わらずです


    拍手[4回]

    取り残されてた感のあった ROADLITE の20インチ 451サイズが、やっと発売になります。
    近日中の入荷ですけど一足先にサンプル品が届きましたので、旧 RoadLite EX と見比べて
    みました。
    IMGP2259.jpg 最近このサイズのタイヤが熱いです
     Panaracer からは MinitLite の
     耐パンク性を上げた PT モデルが
     発売されたし、ここにきて IRC も
     ROADLITE を新しくしてくれました
     いかんせんこの見てくれが古臭い
     RoadLite EX じゃあちょっと辛い
     もんがありましたからね







    IMGP2262.jpg 上が旧モデルでセンタースリックの
     杉目パターンのオーソドックスな
     トレッド
     下が NEW モデルで、これは全サイズ
     共通のフルスリック
     特にフルスリックの場合は、コンパウンド
     の違いで性能差が出るので、ここは
     やっぱり日本の道路や気候を熟知
     している日本のメーカー製が安心感が
     ありますね
     重量は現物の実測なので正確では
     ないかもしれませんが、30g ほどの
     軽量化になってます



    IMGP2264.jpg Pana にするか IRC にするか迷う
     ところです
     価格帯からいったら Minits Tough と
     同じぐらいですけどこちらは
      406 サイズのみなので
     Minits Lite との比較になりますけど
     こっちはケブラービードで価格も
     1000円以上高くなります
     平均速度もそれほど高くなくて
     距離を多く乗るかたなら
     この IRC ROADLITE を使いまわす
     ほうがいいように思います

    拍手[4回]

    やっぱり日本製の Panaracer が本番では一番頼れるんだよなーなんて声も聞きますけど
    そんな方たちの間で評判の良かった Panaracer Protex 3兄弟の Duro 、VALIANT EVO3 、
    EXTREME EVO3 が生まれ変わりました。
    IMGP2201.jpg Panaracer  RACE に名前が統一されて
     それぞれの特性別に type D、A、L と
     呼ばれるようになりました
     レース用タイヤとしての位置づけで
     それぞれ微妙に特性を変えてあって
     使う人が何をそのレースで求めるかに
     よって使い分けられるようになってます
     







    IMGP2206.jpg type D
     荒れた路面やロングライドでパンクの
     リスクが高いなと判断した時なんかには
     安心して走るためにこれを選ぶことに
     なるんでしょうね
     3D ケーシングで耐貫通パンクや
     耐リム打ちパンクを向上させてあります
     そのため、重量と乗り心地が若干
     犠牲になってます
     サイズは 23c と 25c で色はブラックと
     サイドがブラウン色があります
     このブラウン色って単体で見るより
     履くとかっこいいんですよね

     当店販売価格 5160 円

    IMGP2205.jpg type A
     重量や乗り心地を犠牲にしたくない
     耐パンク性能は PT シールドだけでも
     十分だなんてかたはこのモデルが
     おすすめです
     強さと軽さのトータルバランスを考えた
     オールラウンドなタイヤです

     サイズは 23c、25c で色はブラックと
     サイドがレッド、ブルーの3色展開

     当店販売価格 4510 円




    IMGP2203.jpg type L
     パンクのリスクが低いレースや
     とにかく自転車を軽くしたいヒルクライム
     レースのときなんかにはこれですかね
     それでもセンタートレッド部には
     PTベルトが入ってるんで、まったく
     耐パンク性がないってことじゃありません
     気になったのは、カタログ重量の
     平均値 185g と当店入荷の個体の
     実測値 200g がかなり違うことで
     このモデルはかなり重量のバラつきが
     多そうです、もしかすると 185g を
     大幅にわった物もあるんですかね
     このモデルは買う前に重さ量ってから
    のほうがいいかもですね

    当店販売価格 4510 円
     

    拍手[1回]

    2010年の SCHWALBE 商品の展示会のときに見て 20 インチ DURANO のカラーが出るんだーと
    それも黄色 ( MANGO 色だけ?)、いい色だなって思ってたのに仕入れるのをしばらく忘れてました。

    IMGP2198.jpg 実測重量 189g でカタログ値 190g の
     差はドイツ製品の品質の証ですか
     それともたまたまかわかりません
     この重量のコントロールって難しくて
     プラスチック製品のように硬いオス型で
     タイヤ裏も成型するわけではないので
     どうしても若干厚さにばらつきが出て
     それが重量の違いになってしまいます
     ほとんど冗談ですけど、原理的には
     重ための個体のほうが耐久性、
     耐パンク性があるはずです






    IMGP2200.jpg 色分けされるとデュアルコンパウンド
     なのがはっきりします
     これもセンターの黒い部分は
     転がり抵抗を軽くして、耐摩耗性を
     良くしてます
     黄色の部分はグリップを上げてます
     DURANO の 406 サイズで疑問
     なのが HE リムなのに最高気圧が
     8.0 bar までですけど一般的には
     HE リムの場合 5.5 bar 程度が
     限界と聞いてたんですけどね
     SCHWALBE 独自のビード形状の
     おかげなんですかね
     
    ちなみに SCHWALBE カタログのサイズ表記は 20 x 1-1/8 になってます
    当店販売価格 4788 円    

    拍手[1回]

    IRC さんも日本製自転車チューブレスタイヤのリーダーとしてがんばってくれてて、これまで購入に
    際してネックだった価格を大きく下げたモデルを投入してきました。

    IMGP2186.jpg このタイヤ重量が 315g もあるのを
     重すぎるんじゃないの、なんて単純に
     言ってはいけません
     同じようなタイヤに見えても
     チューブレスにするためのいろいろな
     工夫が凝らされているんです
     このタイヤを使うことでいままで
     必要だったチューブ(60g~90gぐらい)や
     リムテープが不要なんです
     まーそれを差し引いてもちょっと重めの
     23c だとは思いますが、そのほかの
     チューブレスのメリットを考えれば
     十分に高性能なタイヤといえます




    IMGP2188.jpg 触った感じがすごく上質なゴムで
     耐久性も良さそうです
     チューブドタイヤに比べて繊細にできた
     ビード部も、良く見るとエアもれを
     防ぐための工夫がされてます










    IMGP2185.jpg キャンペーン期間中は、2本まとめて
     購入するとチューブレスタイヤ専用の
     タイヤレバー(900 円ぐらい)が
     サービスで付きます










     当店販売価格 5573 円 (1本)

     試してみたくなる価格ですね

    拍手[3回]

    発表からかなり遅れての初入荷です、うちのお客様でもいらっしゃいますけど毎週の休みに
    150kmも走っちゃう方やブルベを趣味にしている方のなかには、待ってた方もいらっしゃるんじゃ
    ないですかね。
    IMGP2168.jpg こちらがフロント用タイヤで 223g は
     25c にしてはちょっと軽めですかね












    IMGP2172.jpg こっちがリア用で フロントより 20g
     ぐらい重いのがいかにも仕様の
     違いを感じさせます
     触った感触では、逆にリアのほうが
     ねちっこいゴムの感じなんですけどね











    IMGP2174.jpg ミシュラン得意の絵でわかる特性表示
     フロントの場合は耐久性を若干犠牲に
     してグリップ、ブレーキング性能を
     向上させているということでしょう
     その他の絵はミシュランのほかの
     モデルに比べて回転抵抗、快適性
     耐パンク性が優れているっていうこと
     でしょうね






    IMGP2175.jpg リアは当然グリップ、ブレーキング性能を
     若干犠牲にして、耐久性を向上させてる
     ということです



     価格はかなり高価なタイヤですけど
     ロングライド専用設計でなおかつ
     前後でトータルに走行を考えてる
     タイヤはあんまりないので、試して
     みる価値はありそうです

     当店販売価格どちらも
     7281 円です

    拍手[1回]

    旧モデルの Vittoria の RUBINO PROⅡがまだ当店には若干在庫があります。商品を入れ替えの為
    在庫品に限り特別価格にて販売します。

    当店特別販売価格 2520円(税込)          希望小売価格 4200 円

    IMGP2160.jpg Vittoria ZAFFIRO や Continental の
     ULTRA SPORTS を使ってた方には
     お勧めです
     Vittoria は23c といってもコンチの25c や
     パナの26c ぐらい太いので 23c を
     試してみたいなんてかたにもお勧めです
     PROⅢ ではなくなってしまった色の
     CELESTE も在庫ありますよ




     在庫限りですのでお早めにご来店を
     お願いします


    拍手[5回]

    当店でのタイヤの売れ筋 No.1 の価格帯は3000円代なんで、できる限り世の中に発売されてる
    この価格帯のタイヤを店頭に並べておこうと日々努力してるつもりです。今回は SERFAS の
    お買い得感のあるロード用タイヤを仕入れてみました。
    IMGP2105.jpg まだ実際に試したわけではないので
     確かではないですけど、触った感じでは
     薄めのタイヤでやわらかいので、
     このしなやかさを利用して路面に張り
     付いてくえる感じがします
     23c ということですけどこれはかなり
     細めなタイヤです
     このパッケージには重量が 215g と
     235g のふたつが書かれているので
     どちらがカタログ値かわかりませんけど
     実測で 211g はかなり軽量なタイヤです




    IMGP2107.jpg このタイヤもデュアルコンパウンドで
     センター部を硬くして、サイドは軟らかく
     してます
     カタログにはデュロメーター硬さ 60 と
     58 の違いのようです
     ただ私が知ってる限りではデュロメーター
     での測定値はこの測定器で測った時の
     相対値を比べることしかできないので
     ほかのメーカーなんかの数値とは
     比べられないと思います


     当店販売価格 3790 円

    拍手[4回]

    楽しみにしてた新作の WILD RUN'R 26 インチ 2010 年モデルが入荷してきました。
    事前に入手してた MICHELIN のパンフレットに書かれてた特徴がまったく同じ文章だったし
    価格も同じなので、単に名前だけの変更かなとも思ってましたけど、2009 と 2010 の実物を
    見比べてみました。
    IMGP2075.jpg MICHELINの白いロゴは同じですけど
     MTB系のこのロゴはかっこいいですね
     この run'r ってどう読むんでしょうかね?
     2009 年と同じ説明ですけど
     「しなやかなケーシングとソフトな合成
     ゴムが、コーナリング時のグリップと
     ブレーキレスポンスを最大限に生かす
     スリックタイヤ、MTB でロードバイクの
     走行感が楽しめます。」ってことです
     このタイヤの指定空気圧は 2.5 から
     6.0 bar と幅があるのでいろいろな
     乗り味が楽しめるとも思います
     
    IMGP2080.jpg 実際に触ったりして 2009 年と比べて
     みると明らかにゴムコンパウンドが
     違うのがわかります
     写真では伝わりにくいですけど
     上が 2010 年で下が 2009 年で
     2010 年のはシュワルベっぽい
     油っぽい感触のゴムになりました
     実際に乗って試したわけではないので
     確かではないですけど、2009 年の
     ほうが最初のうちのグリップは良さそう
     ですけど、耐磨耗性は 2010 年の
     ほうが良さそうで、長持ちしそうですね
     それとサイドウォールの厚さが若干
     薄くなったようなので、これは乗り味に
     違いが出ると思いますが、実際は
     乗り比べないとわかりません
    当店販売価格 2594 円

    拍手[2回]

    先日、ライトウェイ( RITEWAY ) さんとお取引をさせていただけるようになりました。今後いろいろと
    新しいブランドを取り扱う予定ですけど、とりあえず SERFAS のタイヤを入れましたので紹介させて
    いただきます。
    IMGP2029.jpg 当店には珍しいアメリカブランドのタイヤ
     ですけど本国ではメジャーなブランドの
     タイヤです
     FPS ( FLAT PROTECTION SYSTEM)
     という独自のテクノロジーでトレッドと
     ケーシングの間に耐パンク素材を
     入れてあって安心して乗れるタイヤです
     最高空気圧が 5.5 bar ですけど太さが
     32 mm なのでリム打ちパンクを気に
     しないで乗りごこちも良さそうです

    IMGP2032.jpg このトレッドは排水性もよくて雨の日の
     通勤にも安心です
     ちなみに雨の日にパンクが多いのは
     ゴミが浮いてくる影響もありますけど
     ゴム自体が濡れると切れやすくなる
     のも影響してます



     当店販売価格 2194 円


    拍手[2回]

    先日紹介した新しい RUBINO PRO Ⅲ のカラーで HONEY ってのがあるんで想像できなくて
    仕入れてみたらちょっと思いもつかなかった色でした。
    IMGP2020.jpg イタリア人の HONEY という色は
     こういうのなんですかね
     自分が今使ってるタイヤは黒なんで
     最近の荒川河川敷の工事迂回では
     よくタイヤが泥で汚れていやなんで
     ぞうきんで拭いたりしますけど
     これならあんまり気にならなくて
     ほっといてもいいかって気に
     なりますね









    IMGP2023.jpg 逆にめったに土なんかが付かない
     都心ならこのタイヤはおしゃれかも
     しれません
     田舎でこれはいてても遠目には
     泥つけて走ってるとしか見えません
     からね

     それでもこの進化した PROⅢは
     間違いなくコストパフォーマンスに
     優れたいいタイヤなんでおすすめです


     当店販売価格 4189 円

    拍手[3回]

    最近自分はチューブラータイヤを使ってますけど、パンクするのがいやなので CONTINENTAL の
    タイヤをということで Sprinter にしてます。これでもパンクの心配はかなり減ってるんですけど
    Sprinter にはこれよりもっと耐パンク性を向上させたGatorskin のモデルもあります。
    IMGP2012.jpg 内側の綿テープが黒色なのが自分は
     気に入ってます
     このバルブキャプが黄色なのが
     コンチの証
     Sprinter から上のモデルは
     ドイツ製になります
     グリップに関しては定評のブラックチリ
     コンパウンドなので安心して使えます







    IMGP2013.jpgIMGP2016.jpg
     

















    かなり変わったトレッドパターンですけど、自分はこのモデルに乗ったことがないのでどんなんかは
    わかりません。若干ロードノイズが気になるかもです
    サイドの赤っぽい網目が Gatorskin で補強した証です

    拍手[2回]

    今年 MICHELIN  PRO3 で注目の PRO OPTIMUM は現在入荷まちですけど、PRO3 の新色の
    ピンクは入荷してます。
    IMGP2008.jpg 世の中にはピンクがすごく好きな人が
     いるもので、自分はそれほどでもない
     ですけど、桜の花は好きだしジロの
     マリアローザは見慣れてるので
     自転車にピンクもけっしていやじゃない
     です
     まったくの個人的な感覚ですけど
     自転車界で一番ピンクの似合ったのは
     シモーニだと思うし、芸能界だったら
     林家ペー、パーだと思います







    IMGP2009.jpg このピンクはサーモンピンクっていう
     色になるんですかね、いい発色です
     ちょっと前にキャノンデールにピンクの
     フレームがあったし、ジャージだって
     似合うかどうかは別にしても
     マリアローザが売ってるからピンクで
     統一することもできますね








    拍手[3回]

    20インチ 406 サイズの小径車にはまっているかたには、またまたうれしい商品がでました。
    以前発売されていた物はオープンサイドでクラシカルなつくりでしたけど、改良されてゴムサイドに
    なってます。CONTINENTAL の場合は 406 のHEですけどサイズが 1-1/8 表記でほかの
    モデルと比較しにくいですけど、SCHWALBE DURANO W/B の 1.10 [28-406] と比べても
    明らかにこっちのほうが細いです。
    IMGP1986.jpg ロゴのデザインも他モデルと同じものに
     なって今風になりました
     CONTINENTAL の場合はこのクラスでも
     Made in GERMANY です
     せっかく CONTINENTAL はくんだったら
     ドイツ製のほうがいいかとも思います
     
     カタログ値は 205g ですけど実測では
     198g と軽めでした
     SCHWALBE DURANO は実測 253g
     で持ってみてもこの違いはわかります

    IMGP1988.jpg 軽い分耐久性はどうかと思っちゃう方も
     いらっしゃるかと思いますけど
     コンチの場合、ゴムコンパウンドの
     減りも遅いし、耐パンク性についても
     Poly-X-Braker はかなりパンクしにくいと
     評判なんで、心配不要かと思います
     トレッドパターンはかなり浅くて
     これだったらフルスリックでも
     変わらないような気もします




    grandprix20-01s.jpg 当店販売価格 4987 円

     BLACK CHILI COMPOUND で
     180 TPI の繊維数でこの価格は
     かなりお買い得な感じがします
     この図からも耐パンクベルトが
     2枚重ねなのがわかります





    拍手[5回]

    MICHELIN の今年の新作の LITHION.2 が当店にも入ってきました。このモデルはもともと
    オールブラックはないんですけど、今回の入荷はグレーと赤です。
    IMGP1944.jpg 転がり抵抗とグリップは前作を
     受け継いでということなので
     おそらくゴム、コンパウンドに
     変更はないと思われます
     触った感じもかわりはありません
     今回の変更はルックスを PRO3 の
     ようにしたということですけど
     ここは好き嫌いの別れるところだと
     思います
     ビジュアル的には先日発売の
     Panaracer EXTREME EVO3 の
     赤とかぶるので、同じルックスなら
     ちょっと奮発して性能が上の
     Pana にしたほうがいいかもとも
     思います

    IMGP1948.jpg トレッドパターンは前作と同じですけど
     あたらしい金型のためヤスリ目は
     より深くシャープになってます
     前作のようにセンターがカラーでも
     どうせ走ってしまえば黒っぽく
     汚れちゃうんで、最初から黒の
     ほうがいいかもしれませんね
     よく見ないと気づかないですけど
     ビード部の作りが PRO3 と同じに
     なりましたね

     当店販売価格 3491 円


    IMGP1949.jpg 前作の LITHION ってどんなだったか
     忘れてしまった方のために
     あらためて、重さ測定してみました
     公表では 今回 10g の軽量化という
     ことですが、ここでは 5g ぐらいの
     違いなので、これはあんまり性能には
     関係ないかもしれません

     こちらも店頭に若干在庫ありますので
     こっちがいいかたはお早めに
     お求めください

     


    拍手[1回]

    久しぶりの Vittoria の紹介です。通勤や普段履きに人気のある RUBINO PRO が Ⅲになって
    なおかつ新色が追加されて発売されてます。このところの Vittoria は TPI を上げる改良が
    好きなようで、この際 ZAFFIRO の 26 TPI も、もう少し増やしてもいいんじゃないかな。

    IMGP1915.jpg PROⅡではチェレステカラーが
     グリーンとして出てましたけど
     PROⅢのライムグリーンは
     きれいな色です
     スペック的には、ケーシングの
     繊維数が 120 TPI から 150 TPI に
     増えて繊維が細くなった分
     同じ空気圧でもしなやかになってる
     はずです
     原理的に重量は若干でも軽量化する
     はずですけど、実測では誤差の
     範囲内程度の違いしかありません
     でした




    IMGP1918.jpg このオレンジもいい色です
     MAXXIS のオレンジより個人的には
     このほうが好きな色です
     自転車のフレームカラーに合わせる
     のが難しい色ですけど、世の中
     オレンジ色が好きな人って
     意外に多いです

     自分はみかんとお茶の生産で
     有名な土地で生まれたので
     この緑とオレンジの組み合わせが
     すごく落ち着きます





    IMGP1917.jpg トレッドパターンの金型も変更に
     なっていて、拡大しないとわから
     ないほどですけど、下の写真の
     PROⅡにつらべて、シャープで
     エッジのたったダイヤ目に
     なってます
     こっちのほうが性能よさそうです





     当店販売価格 4189 円


    IMGP1920.jpg こちらが PROⅡでサイドのロゴも
     ちょっと古臭く感じてしまいます











    拍手[2回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © marco自転車タイヤショップ All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]